2013年01月18日
ディナー券。当たりました・
懸賞マニア?
mocos12月号の懸賞で・・・・・・これデス。

熊本市内の『ブカ・ラビ』の2.000円分のティナー券です。
奥様と仲良く行きたいけど??
牛深から、3時間に燃料代に追加で頼んだら・・・・・・いくら要るの?
まぁ、期限もまだあるし。OKかな?
有効期限が誕生日ですから、自分で祝うか?
あ、HPで何のお店か、調べます! (ディナーのマナーも勉強を?)
mocos12月号の懸賞で・・・・・・これデス。
熊本市内の『ブカ・ラビ』の2.000円分のティナー券です。
奥様と仲良く行きたいけど??
牛深から、3時間に燃料代に追加で頼んだら・・・・・・いくら要るの?
まぁ、期限もまだあるし。OKかな?
有効期限が誕生日ですから、自分で祝うか?
あ、HPで何のお店か、調べます! (ディナーのマナーも勉強を?)
2013年01月16日
2013年01月15日
ふるさと祭り東京でハイヤ踊りを
東京ドームで開催の『ふるさと祭り東京』にて
牛深ハイヤ踊りを披露する、牛深支所チームです。
関東在住の親戚の写真が来た。

ステージ部門です。

気合を入れて踊ってます。
これで『牛深ハイヤ』・・・・・・・全国区へ
くまモンとコラボで踊ったら、最高ですね。
4月のハイヤ祭り、
みなさん来て、踊って下さい(見るより、踊った方が最高ですよ!)
レタス大好きの、村長さんですが?
苓北レタス、頂きました。・・・・・・・ さっそく試食を! シャキシャキでうまい!
おいまつ商店の奥様から、プレゼントです。 感謝!
奥様達は、おみかんを頂いてました、(内緒で半分個して)
感謝です。
牛深ハイヤ踊りを披露する、牛深支所チームです。
関東在住の親戚の写真が来た。
ステージ部門です。
気合を入れて踊ってます。
これで『牛深ハイヤ』・・・・・・・全国区へ
くまモンとコラボで踊ったら、最高ですね。
4月のハイヤ祭り、
みなさん来て、踊って下さい(見るより、踊った方が最高ですよ!)

レタス大好きの、村長さんですが?
苓北レタス、頂きました。・・・・・・・ さっそく試食を! シャキシャキでうまい!
おいまつ商店の奥様から、プレゼントです。 感謝!
奥様達は、おみかんを頂いてました、(内緒で半分個して)
感謝です。
2013年01月14日
天草のお土産に!
天草牛深のお土産で『赤まき』があります。

お客さんが、このチラシを持ってきて。
赤まきの由来について、書いてあるよ。
読んで見て!
「赤まき」は、牛深が発祥で、由来は昔から牛深では神様に赤米でついたお餅を
お供えして大漁祈願していたそうです。
また、「赤まき」は縁起がいい食べ物として
漁師さん達は好んでお茶菓子や船に持って行き食されていました。
「赤まき」は、私が物心ついた頃から存在してました
その頃の橋本製菓店では、四国の「タルト」に似た、
スポンジにあんこを塗って巻いただけの
「かす巻」俗名「大砲巻」と言う名のお菓子がありました。
戦時中からあったお菓子です。
「大砲巻き」に赤い求肥を巻いたのが「赤巻き」です。
今では、天草郷土菓子として親しまれ、
天草のお土産として人気が高いお菓子です。
『菓子工房、 ル、モンド 』さんのパンフレットより参照。
http://akamaki.p-kit.com/page0002.html
このチラシを持ってきたお客さん、
空港のお土産で、赤巻きの紹介で、書いてある由来が違うと、噴気!
牛深の赤巻き、一番だ、
また、説明をする公人も間違ってると!
もっと、牛深をPRしなきゃ!と!
赤巻きについて、村長さんも勉強します。
お客さんが、このチラシを持ってきて。
赤まきの由来について、書いてあるよ。
読んで見て!
「赤まき」は、牛深が発祥で、由来は昔から牛深では神様に赤米でついたお餅を
お供えして大漁祈願していたそうです。
また、「赤まき」は縁起がいい食べ物として
漁師さん達は好んでお茶菓子や船に持って行き食されていました。
「赤まき」は、私が物心ついた頃から存在してました
その頃の橋本製菓店では、四国の「タルト」に似た、
スポンジにあんこを塗って巻いただけの
「かす巻」俗名「大砲巻」と言う名のお菓子がありました。
戦時中からあったお菓子です。
「大砲巻き」に赤い求肥を巻いたのが「赤巻き」です。
今では、天草郷土菓子として親しまれ、
天草のお土産として人気が高いお菓子です。
『菓子工房、 ル、モンド 』さんのパンフレットより参照。
http://akamaki.p-kit.com/page0002.html
このチラシを持ってきたお客さん、
空港のお土産で、赤巻きの紹介で、書いてある由来が違うと、噴気!
牛深の赤巻き、一番だ、
また、説明をする公人も間違ってると!
もっと、牛深をPRしなきゃ!と!
赤巻きについて、村長さんも勉強します。

2013年01月12日
牛深、水仙公園へ
お日柄も良く、遠見山の水仙公園へ

まだ、咲いてないのだ、今月の末かな?
で、気になる道路です

登山道ですが、? ゴーカートのコースに見えます?
タイヤで、ガードレールを制作されてます。
遊び心で、走ってしまいました。 バイクで!
牛深の景色も

南国牛深へ、遊びに来てください
牛深のフェリーですが?
今月の 23日から30日まで。運休ですよ。
定期検査です。
中田港へ迂回して下さい・
まだ、咲いてないのだ、今月の末かな?
で、気になる道路です
登山道ですが、? ゴーカートのコースに見えます?
タイヤで、ガードレールを制作されてます。
遊び心で、走ってしまいました。 バイクで!
牛深の景色も
南国牛深へ、遊びに来てください
牛深のフェリーですが?
今月の 23日から30日まで。運休ですよ。
定期検査です。
中田港へ迂回して下さい・
2013年01月11日
ネタもあるが、しゃりも?
昨夜、ネタとシャリを探しに、ドリームまーとへ
半額です、 買っちゃいました。

ネタは、アジ、 シャリは国産米!
こんなネタじゃ、、・・・・ ダメかな?
ならば?
カレンダーが送って来ました・

日本郵船の『飛鳥2』のカレンダーで、世界一周の船旅です。
乗ったつもりです。
半額です、 買っちゃいました。
ネタは、アジ、 シャリは国産米!
こんなネタじゃ、、・・・・ ダメかな?
ならば?
カレンダーが送って来ました・
日本郵船の『飛鳥2』のカレンダーで、世界一周の船旅です。
乗ったつもりです。
2013年01月09日
福岡の同級生から!
村長さんの同級生さん、
映画ワッゲンオッゲンを見に行ったとメールが来た
博多中州太陽です。 11までの上映ですよ。

お客さんは、年配のおばちゃんが多い。
あまくさ牛深の人かな?
楽しい映画でしたよ。牛深弁で笑ったと・・・・・・ 報告デス。
これで、牛深も全国区に!
次の上映の待ちも、年配が並んでましたと!
天草本渡第一映劇は、25日までです。
まだ、見に行っとらんもんは、はよいかんばぞ!
おもしろかで、牛深弁がわからん時は。クスッと笑らっとけば、よかで!
映画ワッゲンオッゲンを見に行ったとメールが来た
博多中州太陽です。 11までの上映ですよ。

お客さんは、年配のおばちゃんが多い。
あまくさ牛深の人かな?
楽しい映画でしたよ。牛深弁で笑ったと・・・・・・ 報告デス。
これで、牛深も全国区に!
次の上映の待ちも、年配が並んでましたと!
天草本渡第一映劇は、25日までです。
まだ、見に行っとらんもんは、はよいかんばぞ!
おもしろかで、牛深弁がわからん時は。クスッと笑らっとけば、よかで!
2013年01月08日
今年、初めて作りました
いちご、苺、イチゴ、ストロベリーパフェを

こんな感じです。
スミマセン ・・・・・・ カロリーいっぱいですが?
こんな感じです。
スミマセン ・・・・・・ カロリーいっぱいですが?
2013年01月07日
牛深では、どんどや!
天草では、鬼火焼き? 牛深では、どんどやと言うそうですが?
岡東地区で、どんどやが開催!
14時に始まりました。

正月飾りなどを持ってきました。

火が入ると、バチバチ、ボーンと竹が弾けながら燃え上がります

地元消防団も待機してます

上の方まで、火が上がり、煙、においが凄い、
風上の方からの取材を!

どんどやの残り火で餅などを焼いて食べます。
無病息災を願って!
右下のおねぇさん、長い棒を持って準備してます。
お餅食べたい、あんこ餅が良いかな? こっぱ餅が良いかな?
食べることは、良い事ですね!
岡東地区で、どんどやが開催!
14時に始まりました。
正月飾りなどを持ってきました。
火が入ると、バチバチ、ボーンと竹が弾けながら燃え上がります
地元消防団も待機してます
上の方まで、火が上がり、煙、においが凄い、
風上の方からの取材を!
どんどやの残り火で餅などを焼いて食べます。
無病息災を願って!
右下のおねぇさん、長い棒を持って準備してます。
お餅食べたい、あんこ餅が良いかな? こっぱ餅が良いかな?
食べることは、良い事ですね!

2013年01月06日
車のナンバープレートの話です
村の中で、車のナンバーを指定したら、3.500円と!
ひらながは? 平仮名?
『あ~ろ』までだろうと!
村長さん、たしか? さ~始まると、あいうえお、かきくけこは無いと思う
記憶が?
レンタカーが わ とは知ってる
で、調べたら、 さ ~ ろ まで
ただし、しは死のイメージで無し、れは、わに似てるから、ダメ!
上の記事は、乗車ですよ
レンタカーは、わ れが使われてるそうです。
何でも、話でした。
詳しくは、車のナンバーで検索、検索!
ひらながは? 平仮名?
『あ~ろ』までだろうと!
村長さん、たしか? さ~始まると、あいうえお、かきくけこは無いと思う
記憶が?
レンタカーが わ とは知ってる
で、調べたら、 さ ~ ろ まで
ただし、しは死のイメージで無し、れは、わに似てるから、ダメ!
上の記事は、乗車ですよ
レンタカーは、わ れが使われてるそうです。
何でも、話でした。
詳しくは、車のナンバーで検索、検索!
2013年01月05日
ドンドヤの準備中
久玉の高校前の空き地に竹林が出来たの?
気になり、近づくと、カシャ!

ドンドヤの準備かな?
鬼火焼き?
今の時代、勝手に出来ないそうです。
ゴミ(ダイオキシンなど)の問題で。
消防署の許可も必要ですが?
なんせ、消防署の前ですから。
天草、各地区で行われると思いますが?
やり方の違いはあると思います。
こんな、田舎と言われるけど。面白いものがたくさんあります。
天草、牛深に遊びに来てください、
気になり、近づくと、カシャ!
ドンドヤの準備かな?
鬼火焼き?
今の時代、勝手に出来ないそうです。
ゴミ(ダイオキシンなど)の問題で。
消防署の許可も必要ですが?
なんせ、消防署の前ですから。
天草、各地区で行われると思いますが?
やり方の違いはあると思います。
こんな、田舎と言われるけど。面白いものがたくさんあります。
天草、牛深に遊びに来てください、

2013年01月04日
明治神宮へ?
横浜に帰った、村民から、写メが来た。
初詣だそうです。

明治神宮へ参拝と!
村長さんは、入り口まで行きましたが?
NHKに遊びに行きました、昔ですが?
東京は人が多いね!
初詣だそうです。

明治神宮へ参拝と!
村長さんは、入り口まで行きましたが?
NHKに遊びに行きました、昔ですが?
東京は人が多いね!
2013年01月04日
娘からの写メ・・・・パート2
昨夜、娘から写メが来た。

新幹線『さくら574』の車内を、
乗客は少なくゆっくりと座ったら、もう到着したそうです。

さくらにお礼を述べて、カシャ!
村長も乗った気分になりました。
新幹線『さくら574』の車内を、
乗客は少なくゆっくりと座ったら、もう到着したそうです。
さくらにお礼を述べて、カシャ!
村長も乗った気分になりました。

2013年01月03日
フェリーからの写メ!
村娘1号が帰りました、
牛深を、17時20分発のフェリーで、ブログネタに写メが

シャトルバスで出水駅まで・・・・・ あとは新幹線。21時には福岡へ
早いね。バスは10人の乗客でしたが、荒い運転で、車酔いを
南国交通さん、安全運転でお願いしますよ!
牛深を、17時20分発のフェリーで、ブログネタに写メが
シャトルバスで出水駅まで・・・・・ あとは新幹線。21時には福岡へ
早いね。バスは10人の乗客でしたが、荒い運転で、車酔いを
南国交通さん、安全運転でお願いしますよ!
2013年01月02日
1月2日の牛深、ハイヤ大橋から。
天附からの帰りに。信号待ちで カシャ!

県外ナンバーが多く、走りつらい。飛ばすなよ!
村長さん・・・・・・のんびり運転中。 法定速度です。

前から、来ないよ。
のんびり過ごすなら、牛深が最高です。
遊びに来てください。
あ、女たちの都、ワッゲンオッゲンを見てからですよ!
見た人は、早めに遊びに来てください。
県外ナンバーが多く、走りつらい。飛ばすなよ!
村長さん・・・・・・のんびり運転中。 法定速度です。
前から、来ないよ。
のんびり過ごすなら、牛深が最高です。
遊びに来てください。
あ、女たちの都、ワッゲンオッゲンを見てからですよ!
見た人は、早めに遊びに来てください。

2013年01月01日
新年の牛深です。
今年も、よろしく、お願いいたします。
朝から、お日様が出ない、
牛深の港を撮影に!

大漁旗がなびいてます

最後に、五十嵐水産の船団を

カラー写真が良いかも?

今年は大漁ですね!
朝から、お日様が出ない、
牛深の港を撮影に!
大漁旗がなびいてます
最後に、五十嵐水産の船団を
カラー写真が良いかも?
今年は大漁ですね!