2023年11月25日
牛深、防災のイベント
牛深商店街で防災を歩いて知って備えよう!イベント
朝から。寒い中、自衛隊の車両が来た

自衛隊テントではPRされてた

デカいくまモンぬいぐるみも!
南消防署の車両展示

ハシゴ車の前で、記念撮影

街中では、豚汁の炊き出しも行われてた!
寒い中では 豚汁がいいね!
朝から。寒い中、自衛隊の車両が来た

自衛隊テントではPRされてた

デカいくまモンぬいぐるみも!
南消防署の車両展示

ハシゴ車の前で、記念撮影

街中では、豚汁の炊き出しも行われてた!
寒い中では 豚汁がいいね!
2023年11月22日
魚貫崎海水浴場
魚貫崎海水浴場へ
午後3時頃

満潮から引き潮へ

レストハウス結の里(宿泊施設)の社長さんと
『今年の夏は、暑過ぎて海水浴客もキャンプする人も少なかった』と
日差しが強く、日焼けするし、キャンプのテントでも暑いと!
地球温暖化の猛暑も困ったもんだ
午後3時頃

満潮から引き潮へ

レストハウス結の里(宿泊施設)の社長さんと
『今年の夏は、暑過ぎて海水浴客もキャンプする人も少なかった』と
日差しが強く、日焼けするし、キャンプのテントでも暑いと!
地球温暖化の猛暑も困ったもんだ
2023年11月15日
街中の信号機、撤去のアンケートが来た
牛深、街中の三叉路交差点
警察から、
『撤去して良いか、そのまま設置か』のアンケート
交差点です(車が居ない時撮影)

三差路で直進の交通量が多いと

右側からの交通量が少ないと
信号機を撤去して、こちら側を一旦停止にすると!

横断歩道を渡る人の安全は?
子どもたちも、信号を守って渡ります
この信号機、黄色から赤色へ 30秒で青色に変わります
信号待ち、30秒、
信号機 そのまま設置に 賛成です
このアンケート、牛深町岡一区だけ?
警察から、
『撤去して良いか、そのまま設置か』のアンケート
交差点です(車が居ない時撮影)

三差路で直進の交通量が多いと

右側からの交通量が少ないと
信号機を撤去して、こちら側を一旦停止にすると!

横断歩道を渡る人の安全は?
子どもたちも、信号を守って渡ります
この信号機、黄色から赤色へ 30秒で青色に変わります
信号待ち、30秒、
信号機 そのまま設置に 賛成です
このアンケート、牛深町岡一区だけ?
2023年11月09日
牛深商店街で防災の車両がやって来る
2023.11月25日 土曜日
午前11時から午後3時まで
『牛深商店街で防災を、歩いて知って備えよう』

防災車両がやって来る
警察車両、
消防車両、
自衛隊車両、
海上保安署の展示
日赤熊本支部の展示など
商工会議所前にて
ご来場のお子様に
『防災食プレゼント』先着順で 数量限定あり
商店街を歩いて防災クイズに挑戦しよう
商店街ブースにて、炊き出しあり(数量限定)
牛深の街を歩きませんか?
午前11時から午後3時まで
『牛深商店街で防災を、歩いて知って備えよう』

防災車両がやって来る
警察車両、
消防車両、
自衛隊車両、
海上保安署の展示
日赤熊本支部の展示など
商工会議所前にて
ご来場のお子様に
『防災食プレゼント』先着順で 数量限定あり
商店街を歩いて防災クイズに挑戦しよう
商店街ブースにて、炊き出しあり(数量限定)
牛深の街を歩きませんか?
2023年11月08日
秋晴れ、大人の遠足へ
早朝から、有明まで大人の遠足へ
無風、快晴。

雲仙まで、見えた、
緑のじゅうたんもきれい!
ただ、コース以外は、草が伸び放題!
ボールが見つからず、
放棄 状態!
草むらから、新品のが見つかりました
無風、快晴。

雲仙まで、見えた、
緑のじゅうたんもきれい!
ただ、コース以外は、草が伸び放題!
ボールが見つからず、
放棄 状態!
草むらから、新品のが見つかりました
タグ :牛深チロリン村
2023年11月03日
上天草市松島、海中水族館へ
朝から、村孫1号2号を誘い、
高規格道路には乗らず、R324を走る
松島の海中水族館『シードーナッツ』へ

昔は、海上保安庁の水上艇の展示があった
村長さん、シードーナッツへ初潜入です
展示のお魚類。牛深の呼び名は通用しない事に気づく?
イルカショーが開催された

赤い傘、母上様とひ孫とイルカのプールへ

お客さん、観客の子どもさん、小学校低学年、保育園から幼児まで

有料でイルカと遊べます

帰りは、子供の遊び場で大はしゃぎ
イルカショーより 遊ぶのが楽しいみたい
R324。大渋滞
写真は動かない、動画でも動かないから、無し!
天草五橋、4号橋、渋滞で動かない?
リゾラテラスの入り口付近の信号機で渋滞に
ピーポ ピーポーまで通過で、渋滞
帰りの高規格道路、国道の反対車線、大渋滞
R324下る、知十橋から、農免道路を本渡まで走る
天草オレンジラインです
途中にレストランにて休憩、

『ティーガーデン』からの景色
有明海、島原雲仙まで綺麗に見えた
お話をすると、景色に惚れて始めたそうで
天草市五和町から通勤だと、45分かかると
冬場は、積雪の時は休業だと チェーン規制とかあると
三連休の初日は、母上様と村孫達とドライブでした
高規格道路には乗らず、R324を走る
松島の海中水族館『シードーナッツ』へ

昔は、海上保安庁の水上艇の展示があった
村長さん、シードーナッツへ初潜入です
展示のお魚類。牛深の呼び名は通用しない事に気づく?
イルカショーが開催された

赤い傘、母上様とひ孫とイルカのプールへ

お客さん、観客の子どもさん、小学校低学年、保育園から幼児まで

有料でイルカと遊べます

帰りは、子供の遊び場で大はしゃぎ
イルカショーより 遊ぶのが楽しいみたい
R324。大渋滞
写真は動かない、動画でも動かないから、無し!
天草五橋、4号橋、渋滞で動かない?
リゾラテラスの入り口付近の信号機で渋滞に
ピーポ ピーポーまで通過で、渋滞
帰りの高規格道路、国道の反対車線、大渋滞
R324下る、知十橋から、農免道路を本渡まで走る
天草オレンジラインです
途中にレストランにて休憩、

『ティーガーデン』からの景色
有明海、島原雲仙まで綺麗に見えた
お話をすると、景色に惚れて始めたそうで
天草市五和町から通勤だと、45分かかると
冬場は、積雪の時は休業だと チェーン規制とかあると
三連休の初日は、母上様と村孫達とドライブでした