2012年12月31日
年末、最後のお仕事は!
朝から、寒い・・・・4度だ。
村長さん家では、おせちを作成しました。(31個です)

いまから、配達をします。
お疲れ様です!
今年も最後になりました。
かたらんなでブログを書き始め半年でしたが?
文面、写真が難しかったです。
来年も精進を重ね頑張りたいと・・・・・・・思う、村長さんでした。
ありがとうございました。
村長さん家では、おせちを作成しました。(31個です)
いまから、配達をします。
お疲れ様です!
今年も最後になりました。
かたらんなでブログを書き始め半年でしたが?
文面、写真が難しかったです。
来年も精進を重ね頑張りたいと・・・・・・・思う、村長さんでした。
ありがとうございました。
2012年12月30日
高級珍味を!
高級品を頂きました。・・・・・・なに? 今頃、 遅せいぼ?
からすみ、唐墨です。

デカイのを、1本で!
細かいのは、輪切りの真空パックです。
なに? 天草羊羹に見える?
うん、間違い無いかも?
でも、珍味ですから、・・・・・・・ 1個(一切れでも高いよ?)
早めに来たら、珍味させます、・・・・・・ あちゃ、間違えた、・・・・・・ 味見させますかも?
からすみ、唐墨です。
デカイのを、1本で!
細かいのは、輪切りの真空パックです。
なに? 天草羊羹に見える?
うん、間違い無いかも?
でも、珍味ですから、・・・・・・・ 1個(一切れでも高いよ?)
早めに来たら、珍味させます、・・・・・・ あちゃ、間違えた、・・・・・・ 味見させますかも?
2012年12月30日
急遽、お迎えに?
村娘2号、流行に乗り、熱が出て、大変だ。
三角駅まで来れない?
16時、市内まで走ることに。
R266号を北上、河浦でシルバーマークが引っ張る、40Kぐらい
やっと、譲ってくれた、
また、シルバーだ。
亀川ダムで、35K~40Kで走る、『オイは、熊本まで行くとぞ!』

イオン前、30K通過! タラタラ~ 走る
おい、おい。 いつまで?
学校前で譲った。 うしろは、たくさんの行列、
おい、また、動かん?

年末の土曜日、信号待ちだ。
牛深なら、30秒で スイスイーと走る。
有明方向へ走る、
200円道路へ入る、トラックも軽も、軽も・・・・・。
あ、ただの所で降りた、トラックも軽の、また、軽も。 200円払え!
大矢野の町、混んできた。 頼む・・・・先に走らせて!
娘が大変なのだ!
57号に入る。 マイペースになり。
3号へ・・・・・ 混んできた・
市内に入る、どんこん混んできた。
パニック、パニック、 どうにか、到着。安全を確認!
3時間でした。
すぐに、Uターンです。
会話ですが?
体調は?熱は! 食欲は? なら、うどんでも?
何が食べたい・・・・・・・
・・・・・・・・!
・・・・・・・・!
肉 !
まぁ、・・・・・・ 良いか?

高そう?

追加で、あれ、これ、あれ、ごはんも! 『食欲、あるじゃん?』
会計は・・・・・・・村長・・・・・・痛い・・・・・・熱が出てきた。
早めの帰ろう・・・・・・・・・熱が下がらん・・・・・痛い・・・財布の中が?
本渡で休憩タイム!

亀川小学校前で、休憩し。
45分の予定で、牛深へ
無事、到着、 7時間、05分でした。
あ、村娘2号、元気みたい? 村長さん、・・・・ お疲れ気味です。ダウンした。
以上、報告おわり。 『牛深、熊本、とんぼ帰りの旅』 お付き合いありがとう。
三角駅まで来れない?
16時、市内まで走ることに。
R266号を北上、河浦でシルバーマークが引っ張る、40Kぐらい
やっと、譲ってくれた、
また、シルバーだ。
亀川ダムで、35K~40Kで走る、『オイは、熊本まで行くとぞ!』
イオン前、30K通過! タラタラ~ 走る
おい、おい。 いつまで?
学校前で譲った。 うしろは、たくさんの行列、
おい、また、動かん?
年末の土曜日、信号待ちだ。
牛深なら、30秒で スイスイーと走る。
有明方向へ走る、
200円道路へ入る、トラックも軽も、軽も・・・・・。
あ、ただの所で降りた、トラックも軽の、また、軽も。 200円払え!
大矢野の町、混んできた。 頼む・・・・先に走らせて!
娘が大変なのだ!
57号に入る。 マイペースになり。
3号へ・・・・・ 混んできた・
市内に入る、どんこん混んできた。
パニック、パニック、 どうにか、到着。安全を確認!
3時間でした。
すぐに、Uターンです。
会話ですが?
体調は?熱は! 食欲は? なら、うどんでも?
何が食べたい・・・・・・・
・・・・・・・・!
・・・・・・・・!
肉 !
まぁ、・・・・・・ 良いか?
高そう?
追加で、あれ、これ、あれ、ごはんも! 『食欲、あるじゃん?』
会計は・・・・・・・村長・・・・・・痛い・・・・・・熱が出てきた。
早めの帰ろう・・・・・・・・・熱が下がらん・・・・・痛い・・・財布の中が?
本渡で休憩タイム!
亀川小学校前で、休憩し。
45分の予定で、牛深へ
無事、到着、 7時間、05分でした。
あ、村娘2号、元気みたい? 村長さん、・・・・ お疲れ気味です。ダウンした。
以上、報告おわり。 『牛深、熊本、とんぼ帰りの旅』 お付き合いありがとう。
2012年12月29日
正月飾り?
朝から、TELが鳴り!
村長さん、ブログネタあります。 取材に来て!
バイクで走る。
現地到着して。探す、・・・・・ 探す?
角松? 無い、 締め飾り? 無い、ない!
ありました。これ? 自宅の忘年会が多かったの?

オイ、空瓶の取材?
ありました、カシャ!

『蜂の巣』ですね!・・・・・・・デカイです。

で、蜂蜜は?
朝からの取材でした。
村長さん、ブログネタあります。 取材に来て!
バイクで走る。
現地到着して。探す、・・・・・ 探す?
角松? 無い、 締め飾り? 無い、ない!
ありました。これ? 自宅の忘年会が多かったの?
オイ、空瓶の取材?
ありました、カシャ!
『蜂の巣』ですね!・・・・・・・デカイです。
で、蜂蜜は?
朝からの取材でした。
2012年12月28日
大分合同新聞、夕刊ですが?
大分から荷物が届いた、
中の新聞が気になり、一面を読んだ。

関サバ、関アジのブランドの話である。
関ブランド 新たな挑戦
消費低迷の打開策!
朝6時の市場で、岸壁のそばにいけすあり、
漁師が前日までに、一本釣りしたサバアジが入ってる。
従業員が網ですくい上げ、その場で手際よく締めて血を抜き
箱に詰めて、7時前に大分空港へ向かう。
10時の羽田空港行きの便に乗せ、
到着後配送で、午後2時には銀座のお店に届く。
不況で高価な魚が売れない。
まだ、平均2~3件だが、輸送費人件費などを考えると20件ぐらいあれば!
(大分合同新聞より参照)
天草牛深の魚は有名だが・・・・・・高速道路まで、空港までも遠い。
交通の便が良ければ、新鮮な魚など、また。観光客も多いと感じたよ。
たまには。色んな新聞をみると面白いね。
中の新聞が気になり、一面を読んだ。
関サバ、関アジのブランドの話である。
関ブランド 新たな挑戦
消費低迷の打開策!
朝6時の市場で、岸壁のそばにいけすあり、
漁師が前日までに、一本釣りしたサバアジが入ってる。
従業員が網ですくい上げ、その場で手際よく締めて血を抜き
箱に詰めて、7時前に大分空港へ向かう。
10時の羽田空港行きの便に乗せ、
到着後配送で、午後2時には銀座のお店に届く。
不況で高価な魚が売れない。
まだ、平均2~3件だが、輸送費人件費などを考えると20件ぐらいあれば!
(大分合同新聞より参照)
天草牛深の魚は有名だが・・・・・・高速道路まで、空港までも遠い。
交通の便が良ければ、新鮮な魚など、また。観光客も多いと感じたよ。
たまには。色んな新聞をみると面白いね。
2012年12月27日
雲の流れが速い!
明日から、雨の予報?
でも、今日は青空に雲の流れが速い! どんこん早かじゃ!
上空の気流が速いのだ。

カメラを持って出ると。形が変わる、流れる雲を見ると面白い。
重さも無いので、ヒューと流される、また、変わってきた。
夕方には、変な雲が来た、明日の雨雲みたいです。
この写真、宇宙船から、地球を見てるみたいに見えたのは、村長さんだけ?
でも、今日は青空に雲の流れが速い! どんこん早かじゃ!
上空の気流が速いのだ。
カメラを持って出ると。形が変わる、流れる雲を見ると面白い。
重さも無いので、ヒューと流される、また、変わってきた。
夕方には、変な雲が来た、明日の雨雲みたいです。
この写真、宇宙船から、地球を見てるみたいに見えたのは、村長さんだけ?
2012年12月26日
お月様を、手持ち撮影
冬の星空は、綺麗ですね。
牛深から見える、お月様を手持ちで撮影に挑戦中デス。

周りの、星たちも綺麗でした。 22時、ジャストです。
牛深から見える、お月様を手持ちで撮影に挑戦中デス。
周りの、星たちも綺麗でした。 22時、ジャストです。
2012年12月26日
2012年12月25日
早めの点灯を
今日も寒く、小雨が降る。
牛深、街中をサイレンが、パトカーです。
事故、事件??
街中で事故でした。また、自転車と車。 同じ時刻、魚貫でも事故と聞く!
村長さんも。16時に出前でした。
小雨が降り、やや暗くなり。 スモールランプを点灯!
狭い道を走る、気を付けて、徐行、徐行!
前から、おばぁちゃんが来る?
なんと? 電気が点いてるよ!の ・・・・・ サインを送られた。手で、パッパッと!

会釈をして、お礼を! ・・・・・ でも、安全のための。早めの点灯したのだ。
でも、 おばぁちゃん・・・・『ありがとうね!』 感謝デス。
以上、
皆さんも、安全運転でね!
また、帰省される皆さんも、時間に余裕を持って、安全運転で! よろしく!

牛深、街中をサイレンが、パトカーです。
事故、事件??
街中で事故でした。また、自転車と車。 同じ時刻、魚貫でも事故と聞く!
村長さんも。16時に出前でした。
小雨が降り、やや暗くなり。 スモールランプを点灯!
狭い道を走る、気を付けて、徐行、徐行!
前から、おばぁちゃんが来る?
なんと? 電気が点いてるよ!の ・・・・・ サインを送られた。手で、パッパッと!


会釈をして、お礼を! ・・・・・ でも、安全のための。早めの点灯したのだ。
でも、 おばぁちゃん・・・・『ありがとうね!』 感謝デス。
以上、
皆さんも、安全運転でね!
また、帰省される皆さんも、時間に余裕を持って、安全運転で! よろしく!
2012年12月24日
河浦中学校まで
天草各地でバレーボールの合宿中です。
村長さん家でも、お弁当を制作、
最終日は、河浦中学校まで配達でした。
気温5度、サブーい

久玉の権現山も、白くなってます。
内の原では、4度へ
23分で、河浦へ

初めて、入校しました。 綺麗ですね!
テニスコートでは、寒い中で練習中デス。

写真では、浦中になりました。 スマンのう!
風邪、引くなよ!
23分で、牛深へ・・・・・・ 帰還! また、別の体育館へ・・・・ GOGO!
村長さん家でも、お弁当を制作、
最終日は、河浦中学校まで配達でした。
気温5度、サブーい
久玉の権現山も、白くなってます。
内の原では、4度へ
23分で、河浦へ
初めて、入校しました。 綺麗ですね!
テニスコートでは、寒い中で練習中デス。
写真では、浦中になりました。 スマンのう!
風邪、引くなよ!
23分で、牛深へ・・・・・・ 帰還! また、別の体育館へ・・・・ GOGO!
2012年12月22日
迎春の準備?
もう、年末ですが?
まもなく、クリスマス・・・・・・年末のお掃除!
そして、正月ですね
スーパーには、迎春準備の

今年は、デカいのをしたが・・・・・・・ 来年は、地味にしょうと思うが?
まもなく、クリスマス・・・・・・年末のお掃除!
そして、正月ですね
スーパーには、迎春準備の
今年は、デカいのをしたが・・・・・・・ 来年は、地味にしょうと思うが?
2012年12月20日
2012年12月19日
スーパービームだ!
牛深、後浜から、夕陽に挑戦と思ったら??
スーパービームでした。

肉眼だと感激だけど!

こんな感じです。
左の島は、片島です、(竜仙島とも言う)
スーパービームでした。
肉眼だと感激だけど!
こんな感じです。
左の島は、片島です、(竜仙島とも言う)
2012年12月18日
正月前の散髪へ・・・・・お土産も!
正月前に、サッパリと・・・・・・・牛深では『屋根変え』と言う時も??
でも、村長さんの場合は、軒先を短くしました。
(てっぺんの屋根は、やや夏用ですから。 ? )
で、終了 帰りにお土産を頂きました、

さすが、床屋の看板を? おい、食事の店に要らんわい?
『何に、回してみろ。見ろ?』
なんて、ことでしょう! (ビフォー アフターみたいに言いました。)

回る、ネオンサインから・・・・・・・ カミソリに? 三枚葉になりました。
今夜は、ゴシゴシと剃りますね!
以上、床屋さんからのお歳暮でした。
でも、村長さんの場合は、軒先を短くしました。
(てっぺんの屋根は、やや夏用ですから。 ? )
で、終了 帰りにお土産を頂きました、
さすが、床屋の看板を? おい、食事の店に要らんわい?
『何に、回してみろ。見ろ?』
なんて、ことでしょう! (ビフォー アフターみたいに言いました。)
回る、ネオンサインから・・・・・・・ カミソリに? 三枚葉になりました。
今夜は、ゴシゴシと剃りますね!
以上、床屋さんからのお歳暮でした。
2012年12月17日
バスの走る風景
牛深の街中を走る、バスをカシャ!

路線バスの旅も良いかも?
夜に走るバスを!カシャ!

夜の路線バスは、景色が見えないから、ムリムリです。
だ から~!
天気が良い日に、あまくさ牛深へ遊びに来てくださいね
牛深の現場からでした、
路線バスの旅も良いかも?
夜に走るバスを!カシャ!
夜の路線バスは、景色が見えないから、ムリムリです。
だ から~!
天気が良い日に、あまくさ牛深へ遊びに来てくださいね

牛深の現場からでした、
2012年12月16日
全国的に。投票に行こう
全国的に選挙ですが? 行くました?
熊本県下の投票所が、1062カ所設置してあるそうですが?
牛深の、村長が出来る場所は、さて、何番目? 確認へ。テクテク ♪

天草市の29番目でした。
みなさん、ぜひ、投票を! 大事な、1票ですよ!
熊本県下の投票所が、1062カ所設置してあるそうですが?
牛深の、村長が出来る場所は、さて、何番目? 確認へ。テクテク ♪
天草市の29番目でした。
みなさん、ぜひ、投票を! 大事な、1票ですよ!
2012年12月16日
2012年12月15日
懸賞が?
西スポの新聞、懸賞に応募?
遠足用のレッスン書・・・・・・レッスンDVDが送られて来た。

ハガキ1枚50円で。 3.500円のDVDです。
『藤田寛之プロのシングルへの道』です。(今年の賞金王です)
これで。二桁への道かな?
懸賞に当たったから、6億円から・・・・・・運が、離れたかも?
懸賞、ハガキを出さないと当たらない、
宝くじも買わんば、当たらん・
遠足用のレッスン書・・・・・・レッスンDVDが送られて来た。
ハガキ1枚50円で。 3.500円のDVDです。
『藤田寛之プロのシングルへの道』です。(今年の賞金王です)
これで。二桁への道かな?
懸賞に当たったから、6億円から・・・・・・運が、離れたかも?
懸賞、ハガキを出さないと当たらない、
宝くじも買わんば、当たらん・
2012年12月14日
原動機付自転車二種が来た
原チャリから進化して?
原付二種に乗り換えます。

△マークが付きます、そしてナンバープレートがピンクへ・・・・昇進!
で、利点ですが?
法定速度、30K→60K
二人乗り、OK
2段階右折不要など!
でも、道路標識の速度は守ります。
これで、行動範囲が??
で、寒くなるけど? 仕事は? 二人乗り・・・ だれを乗せるの?
難しい問題が発生しましたねぇ?
原付二種に乗り換えます。
△マークが付きます、そしてナンバープレートがピンクへ・・・・昇進!
で、利点ですが?
法定速度、30K→60K
二人乗り、OK
2段階右折不要など!
でも、道路標識の速度は守ります。
これで、行動範囲が??
で、寒くなるけど? 仕事は? 二人乗り・・・ だれを乗せるの?
難しい問題が発生しましたねぇ?
2012年12月13日
天日干しで!
牛深も良か天気で
お日様の力で作成中でした。
牛深で獲れたお魚でみりん干しです。
さくら干しとも言います、

霜村商店の加工場です。

奥様の実家です。これを食べて成長したのかな?

お酒のおつまみ最高かも?
お日様の力で作成中でした。
牛深で獲れたお魚でみりん干しです。
さくら干しとも言います、
霜村商店の加工場です。
奥様の実家です。これを食べて成長したのかな?
お酒のおつまみ最高かも?