2014年01月31日
待機温泉?
題名、間違えた、大気汚染です。
牛深16度まで上がりましたが?
秋田では、暴風雪注意報が出てました
PM2.5の影響かな、かすんでます。
南国牛深の、1枚です。

夕方、気温下がってきました。
牛深16度まで上がりましたが?
秋田では、暴風雪注意報が出てました
PM2.5の影響かな、かすんでます。
南国牛深の、1枚です。
夕方、気温下がってきました。
2014年01月29日
29日の夕陽です
気温も上がり、17度でした。
牛深ハイヤ大橋を通過すると、夕陽が綺麗でした。

ループ橋の下から、徒歩で移動した。

歩道から、車道へ・・・・・・ あぶない、アブナイ。
でも、通過無し!
通天公園へ移動したら、雲の中へ消えて行った、
おわり!
牛深ハイヤ大橋を通過すると、夕陽が綺麗でした。
ループ橋の下から、徒歩で移動した。
歩道から、車道へ・・・・・・ あぶない、アブナイ。
でも、通過無し!
通天公園へ移動したら、雲の中へ消えて行った、
おわり!
2014年01月28日
黒まんのどら?
どら焼きを頂きました。
本渡からのお客さんから。
『極上生クリームどら』と 黒まんやろ?

ストロベリー
ブルーベリー
ラズベリー・・・・・・の 3種類でした。
カロリー、たくさんですが! 美味しく頂きました。
お礼は、・・・・・・ サンキューベリー??・・・・でしょ!
本渡からのお客さんから。
『極上生クリームどら』と 黒まんやろ?
ストロベリー
ブルーベリー
ラズベリー・・・・・・の 3種類でした。
カロリー、たくさんですが! 美味しく頂きました。
お礼は、・・・・・・ サンキューベリー??・・・・でしょ!
2014年01月27日
今年。初遠足
天草、河浦で霜が降りてた、寒い一日かなと思い。
完全防着で行く、そんなに無いみたい!
1枚脱いで、1枚脱いで、1枚着て、 繰り返しです。

3か月ぶりの出会いでありました。
北風がピーユーと!
飛んで、だふり、寄せて、1回でいれて、Pだ。
よし!
つぎ、かやのそとへ、あうと!
つぎ、ベタ竿、 何と 1回で! ラッキー!
ラッキーは続かない、 ガマンも続かない?
3P・・・・・・ 4Pだ。
あ~、わからん?
緑の上、速い、高速? 早い! ブレーキが利かん。出て行~く?
こんな状態です!

降参の赤旗です。
気分を変えて、後半へ

景色は最高です。さすが天草ですね

エーゲ海の景色です。
南国天草です。

正面の山、老嶽です、
あそこからの眺め、最高です。
農免道路から、近くですよ
今日は、遠足より、取材が最高でした、
ボール、3個、捜索願を出しました、
完全防着で行く、そんなに無いみたい!
1枚脱いで、1枚脱いで、1枚着て、 繰り返しです。
3か月ぶりの出会いでありました。
北風がピーユーと!
飛んで、だふり、寄せて、1回でいれて、Pだ。
よし!
つぎ、かやのそとへ、あうと!
つぎ、ベタ竿、 何と 1回で! ラッキー!
ラッキーは続かない、 ガマンも続かない?
3P・・・・・・ 4Pだ。
あ~、わからん?
緑の上、速い、高速? 早い! ブレーキが利かん。出て行~く?
こんな状態です!
降参の赤旗です。
気分を変えて、後半へ
景色は最高です。さすが天草ですね
エーゲ海の景色です。
南国天草です。
正面の山、老嶽です、
あそこからの眺め、最高です。
農免道路から、近くですよ
今日は、遠足より、取材が最高でした、
ボール、3個、捜索願を出しました、
2014年01月26日
1月26日の牛深
南国牛深の気温でした。
港をさらくと!

桟橋の橋が外れてるから、見られない景色ですね
桟橋があるのが牛深港ですから。
天附方面から、元下須へ

青空で気分最高、
あす、遠足でも?
気温、下がるかも? ホッカイロ必要?
港をさらくと!
桟橋の橋が外れてるから、見られない景色ですね
桟橋があるのが牛深港ですから。
天附方面から、元下須へ
青空で気分最高、
あす、遠足でも?
気温、下がるかも? ホッカイロ必要?
2014年01月25日
後が無くて良かったね
牛深の港にて。
乗用車の駐車場ですが?
後が無くて、ラクラク駐車してありました、

後はどこに置いて来たの?
この車で走ると凄いでしょうね!
スポーツカーより速いかも?
急ブレーキをかけると、前にドテと転ぶ??
乗用車の駐車場ですが?
後が無くて、ラクラク駐車してありました、
後はどこに置いて来たの?
この車で走ると凄いでしょうね!
スポーツカーより速いかも?
急ブレーキをかけると、前にドテと転ぶ??

タグ :牛深港
2014年01月24日
5本指の靴
五足の靴ではありません。
今夜の宴会の人の靴が気になりました。

確実に地面を掴みますね。
『adipure』と書いてありました
あでぃだすと読みました。
地下足袋のスニーカー?
陸上競技靴かな?
現在版、忍者の靴だ! 間違いないね!
今夜の宴会の人の靴が気になりました。
確実に地面を掴みますね。
『adipure』と書いてありました
あでぃだすと読みました。
地下足袋のスニーカー?
陸上競技靴かな?
現在版、忍者の靴だ! 間違いないね!
2014年01月24日
夜間作業中
牛深の街中、道路工事中ですが?
昨夜は、ハイヤ通りにて、夜間作業中でした。

夜中まで、ガーガー、ゴーゴー、音が響いてました。
朝から、ハイヤ通りです。

センターラインですが?
白色のテープでした。
高速道路みたいに音がしないと思ってたら?
やっぱり、ゴトゴトと音がします。
昨夜は、ハイヤ通りにて、夜間作業中でした。
夜中まで、ガーガー、ゴーゴー、音が響いてました。
朝から、ハイヤ通りです。
センターラインですが?
白色のテープでした。
高速道路みたいに音がしないと思ってたら?
やっぱり、ゴトゴトと音がします。
タグ :牛深ハイヤ通り
2014年01月23日
カンボジア地雷撤去にハガキを
今日は、最高に良い天気でしたね!
どんくらい?
良い天気か?
こんくらいです。

で、本題です。
熊日新聞に、書き損じのハガキで、カンボシアの地雷撤去に役にたちます。
送って下さいの記事見て、ハイハイ、準備して送ります。

昨年に、その前、また、その前の年の年賀状、16枚。
本当は、懸賞生活に使う予定でしたが、小さなボランティアです。
どんくらい?
良い天気か?
こんくらいです。

で、本題です。
熊日新聞に、書き損じのハガキで、カンボシアの地雷撤去に役にたちます。
送って下さいの記事見て、ハイハイ、準備して送ります。
昨年に、その前、また、その前の年の年賀状、16枚。
本当は、懸賞生活に使う予定でしたが、小さなボランティアです。
2014年01月22日
牛深港の桟橋、工事中です。
港の桟橋にサルベージ船が停泊中!
何の工事かなと!

何の? どこを?
廻り込んで、カシャ!

桟橋と桟橋の橋を架け替え工事?
三角の1号橋と同じ規模?
でも、班橋の上でのお仕事、船酔い状態にならないのかな??
何の工事かなと!
何の? どこを?
廻り込んで、カシャ!
桟橋と桟橋の橋を架け替え工事?
三角の1号橋と同じ規模?
でも、班橋の上でのお仕事、船酔い状態にならないのかな??
2014年01月21日
今年の初釣り
昨日、風が強かった。強風でした。
夜も・・・・・びゅービュウー!
閉店後、風が止んだ?
村長さんの魚場へダッシュ!
現場、やっぱり吹いてる・ あよ~?
まぁ、2~3回ぐらい投げようかな?
1投目、風で流された?
2投目、風上へ ぴゅー! ぼちゃ!
しゃくり、しゃくって、 あれ、何か?
来たー!!
ややデカくあがらん?
奥様へ もしもし、たも持ってきて!
無事、獲得!
寒かで、帰えろわい!
今年、初のエギング成果です。

770gでした。
10分間でしたが、やっぱり南国牛深、寒かったデス。
夜も・・・・・びゅービュウー!
閉店後、風が止んだ?
村長さんの魚場へダッシュ!
現場、やっぱり吹いてる・ あよ~?
まぁ、2~3回ぐらい投げようかな?
1投目、風で流された?
2投目、風上へ ぴゅー! ぼちゃ!
しゃくり、しゃくって、 あれ、何か?
来たー!!
ややデカくあがらん?
奥様へ もしもし、たも持ってきて!
無事、獲得!
寒かで、帰えろわい!
今年、初のエギング成果です。
770gでした。
10分間でしたが、やっぱり南国牛深、寒かったデス。

タグ :牛深
2014年01月19日
牛深子ども会、駅伝大会
今年も最高のお天気の中、
『第31回、牛深子ども会駅伝大会』が開催されました。
牛深小学校、スタートゴールです。
1年~6年、男女の12区間です。
港付近は。1年生の800mです。
牛深の街中も応援が多くなってます
先頭が来ました、!

海彩館前です。
応援にも、力が入ります。

1年生の女子です。宮崎チームが来ました、

加世浦、真浦チームです。

鬼塚チームと茂串チームが激走中です。
1周目が通過して、15分位で、1年男子が来ます。

おばぁちゃん、弟、妹が待ってます。
風が冷たいです。
男子が来~た!

鬼塚チームです。

加世浦、真浦チームです、
『あと、半分、がんばれ~ 』 激が飛ぶ!

宮崎チームです。

赤のユニホームは、岡東チームです。
やっと、おばぁちゃんのお孫さんが来ました。

やや、疲れて、応援の声が聞こえないのか?
がんばれ! と、言いつつ~!
おばぁちゃんのダッシュが始りました、
追いつきました、 がんばれ~の声が街中に響きました!
なによりでした、
頑張った人にメダルを。応援した人にメダルを!
写真を撮った人にも、メダルを下さい!
『第31回、牛深子ども会駅伝大会』が開催されました。
牛深小学校、スタートゴールです。
1年~6年、男女の12区間です。
港付近は。1年生の800mです。
牛深の街中も応援が多くなってます
先頭が来ました、!
海彩館前です。
応援にも、力が入ります。
1年生の女子です。宮崎チームが来ました、
加世浦、真浦チームです。
鬼塚チームと茂串チームが激走中です。
1周目が通過して、15分位で、1年男子が来ます。
おばぁちゃん、弟、妹が待ってます。
風が冷たいです。
男子が来~た!
鬼塚チームです。
加世浦、真浦チームです、
『あと、半分、がんばれ~ 』 激が飛ぶ!
宮崎チームです。
赤のユニホームは、岡東チームです。
やっと、おばぁちゃんのお孫さんが来ました。
やや、疲れて、応援の声が聞こえないのか?
がんばれ! と、言いつつ~!
おばぁちゃんのダッシュが始りました、
追いつきました、 がんばれ~の声が街中に響きました!
なによりでした、
頑張った人にメダルを。応援した人にメダルを!
写真を撮った人にも、メダルを下さい!
2014年01月18日
1月18日の記事
埼玉のたまさんから。
ふるさと祭り東京ドーム2014、牛深ハイヤ踊りの写真がメールで来た。

最前列に陣取り、踊りを楽しんだそうです。

牛深民謡保存会のおねえさん達です。
迫力のある踊りで、最後には飛び入りで踊る人も!
帰る頃には、サッサーヨイヨイ、サッサヨイヨ、ヨイサーヨイサーの掛け声かな?
19日まで! まだ、ある、ダッシュで東京ドームへGOGO!ダッシュ!
you tubuで動画を検索して下さい。
2014年01月17日
通販で買いました!
通販で靴を頼みました。
2足買うと2.000円引きに吊られました。

2足で、16.047円でした。
今までは、パワークッションのを履いてました、
まぁ、ラケットメーカーで有名でしたが。
いつも、激安のを探してました。
村民から、靴だけは良いのを履けよと言われました、
安いのは、足首、膝を痛めるそうです。
よねっくす⇒みずのへ
ちょっと、浮気しました。クスン!
2足買うと2.000円引きに吊られました。
2足で、16.047円でした。
今までは、パワークッションのを履いてました、
まぁ、ラケットメーカーで有名でしたが。
いつも、激安のを探してました。
村民から、靴だけは良いのを履けよと言われました、
安いのは、足首、膝を痛めるそうです。
よねっくす⇒みずのへ
ちょっと、浮気しました。クスン!

2014年01月16日
1月16日、肌寒いですが、晴天です!
朝から、霜が降りてたの話しで盛り上がる、
車のガラス、カチコチでお湯をかけたそうです。
でも、お昼から、晴天で青空を撮影です。

長島上空の飛行機を撮影するつもりが見えず、
牛深の港風景に、切り替えた、

水産庁の船も接岸中です

撮影中、寒かった、6度ぐらいかな?
ズームズームで、テレビ中継塔を

空ばかり見あげてましたら??
あ、飛行機だ、
挑戦しました!

小さくて、見えますか?
福岡 ⇒ 香港 調べました、
KA381 で エアバス330でした。
車のガラス、カチコチでお湯をかけたそうです。
でも、お昼から、晴天で青空を撮影です。
長島上空の飛行機を撮影するつもりが見えず、
牛深の港風景に、切り替えた、
水産庁の船も接岸中です
撮影中、寒かった、6度ぐらいかな?
ズームズームで、テレビ中継塔を
空ばかり見あげてましたら??
あ、飛行機だ、
挑戦しました!
小さくて、見えますか?
福岡 ⇒ 香港 調べました、
KA381 で エアバス330でした。
2014年01月16日
十日恵比寿の?
村娘1号からのメールに写真が?

福岡の十日恵比寿で当たったそうです。
吉塚の恵比寿神社です。
商売繁盛に持って帰るそうだ。
いつかな?
福岡の十日恵比寿で当たったそうです。
吉塚の恵比寿神社です。
商売繁盛に持って帰るそうだ。
いつかな?
2014年01月12日
今、ハマってます
PCで飛行ルートを見てます、
どこから飛んで来て、どこへいくのか、監視してます、
天草上空を飛んでる飛行機、どこへの謎が解けました、
こんな感じです。

鹿児島空港の回りを3機、旋回中です。
牛深上空も、よく飛んでます、
熊本上空を飛んでる飛行機、ソウル発、シドニー行きだった。
沖縄から熊本行きを監視してたら
枕崎から水俣上空を7分で・・・・は~やい!
ライブ船籍マップで 日本丸も探してます。
どこから飛んで来て、どこへいくのか、監視してます、
天草上空を飛んでる飛行機、どこへの謎が解けました、
こんな感じです。
鹿児島空港の回りを3機、旋回中です。
牛深上空も、よく飛んでます、
熊本上空を飛んでる飛行機、ソウル発、シドニー行きだった。
沖縄から熊本行きを監視してたら
枕崎から水俣上空を7分で・・・・は~やい!
ライブ船籍マップで 日本丸も探してます。
タグ :牛深
2014年01月11日
教えて下さい。どっちが本当?
牛深高校前にて、舗装工事中で渋滞中です。

舗装を削って、コトゴト道です。
また、通過するのに手旗信号でストップ中、カシャ!

先の信号が、赤に変わった。
でも、進む。
また、赤旗でストップだ
数分で、白旗が振られ、進む。

青信号ですよね!
進む、前進! 白旗を振ってる。
でも、信号機は、黄色から、赤へ変わった、
信号無視になる、 ストップした。
旗振りのお兄さん、 はい、来てと白旗を振る、
村長さん、赤信号を指さす、
旗振りのおにいさんも確認、 でも、来いと白旗を振る
そのまま進行して、交差点通過!
この場合、信号優先、誘導員優先??
どなたか、教えて下さい、
舗装を削って、コトゴト道です。
また、通過するのに手旗信号でストップ中、カシャ!
先の信号が、赤に変わった。
でも、進む。
また、赤旗でストップだ
数分で、白旗が振られ、進む。
青信号ですよね!
進む、前進! 白旗を振ってる。
でも、信号機は、黄色から、赤へ変わった、
信号無視になる、 ストップした。
旗振りのお兄さん、 はい、来てと白旗を振る、
村長さん、赤信号を指さす、
旗振りのおにいさんも確認、 でも、来いと白旗を振る
そのまま進行して、交差点通過!
この場合、信号優先、誘導員優先??
どなたか、教えて下さい、
2014年01月10日
根岸成光選手が来た。
夜、男女二人が食事に来た、
声掛けたら、『根岸です!』
え、箱根走った、??
『ハイ、声援ありがとうございました!ブログ見てました。!』
はい、ウルウル、頑張ったね!
TVの前で、声援を送ったよ、お客さんもいっしょに!
記念撮影、言い出せませんでした。
で、上武大学駅伝部のHPから参照!

今年の8区で激走中の根岸選手です。
もう、来年度の戦いは始まってますが? 今、帰省中です。
練習、練習、合宿などで。アルバイトは出来ず保護者の仕送りで頑張ってるそうです。
来年の箱根で優勝して、親孝行だ! オー
帰るときも、『声援ありがとうございました』と!
挨拶の爽やかな青年でした、
19日、牛深子ども会の駅伝大会で、特別にペースメーカーで走ってくれないかな?
もちろん、1年から、6年生に合わせてね! 全力から着いて行けません!
声掛けたら、『根岸です!』
え、箱根走った、??
『ハイ、声援ありがとうございました!ブログ見てました。!』
はい、ウルウル、頑張ったね!
TVの前で、声援を送ったよ、お客さんもいっしょに!
記念撮影、言い出せませんでした。
で、上武大学駅伝部のHPから参照!

今年の8区で激走中の根岸選手です。
もう、来年度の戦いは始まってますが? 今、帰省中です。
練習、練習、合宿などで。アルバイトは出来ず保護者の仕送りで頑張ってるそうです。
来年の箱根で優勝して、親孝行だ! オー

帰るときも、『声援ありがとうございました』と!
挨拶の爽やかな青年でした、
19日、牛深子ども会の駅伝大会で、特別にペースメーカーで走ってくれないかな?
もちろん、1年から、6年生に合わせてね! 全力から着いて行けません!