2022年10月31日
紅葉を求め。椎葉村へ行ったが?
30日。紅葉を見に『椎葉村』へ
本来、山都町、高千穂、椎葉村へのコースだったが
村孫達も ご一緒に
八代から人吉へ(高速道路無料区間)
湯前、水上村(市房山) R388 山越え、苦戦した
災害復興工事中、どうにか!通過!
椎葉村へのR265通行止めの看板
分岐点の R388にも通行止め
村人発見!
今年の台風の土砂災害で、全て通行止めです
どちらから? 天草の牛深です
五ヶ瀬町からならOK 迂回で4~5時間は?
山都町から OKでした
残念、判断を誤った!
諦めで Uターン、くねくね山道を戻る
休憩で市房ダムにて

500円で噴水が上がる
村孫達へ プレゼントだ・・・・と 思ったら、興味がない
残念!

人吉災害の時、満水になったと!
でも、今年の台風の時が、凄かったと!
帰路は違う道を
R388から、五木村へ
フルーティーロードを走るが、果物の香り無し!
五木村の物産館にて休憩


駐車場、バイクの展示会みたいに、熊本ナンバー。県外ナンバーが!
五木大橋から県道25を走る、車が少ない
山越えロード、クネクネ道、
東陽町に出た、石工さんとショウガのイメージしかない!
鏡町に出て、R3を北上、宇土半島から 天草へ
無事帰宅、
走行距離 448km
あ、紅葉を忘れてた、
来年は、山都町から行くぞ!
本来、山都町、高千穂、椎葉村へのコースだったが
村孫達も ご一緒に
八代から人吉へ(高速道路無料区間)
湯前、水上村(市房山) R388 山越え、苦戦した
災害復興工事中、どうにか!通過!
椎葉村へのR265通行止めの看板
分岐点の R388にも通行止め
村人発見!
今年の台風の土砂災害で、全て通行止めです
どちらから? 天草の牛深です
五ヶ瀬町からならOK 迂回で4~5時間は?
山都町から OKでした
残念、判断を誤った!
諦めで Uターン、くねくね山道を戻る
休憩で市房ダムにて

500円で噴水が上がる
村孫達へ プレゼントだ・・・・と 思ったら、興味がない
残念!

人吉災害の時、満水になったと!
でも、今年の台風の時が、凄かったと!
帰路は違う道を
R388から、五木村へ
フルーティーロードを走るが、果物の香り無し!
五木村の物産館にて休憩


駐車場、バイクの展示会みたいに、熊本ナンバー。県外ナンバーが!
五木大橋から県道25を走る、車が少ない
山越えロード、クネクネ道、
東陽町に出た、石工さんとショウガのイメージしかない!
鏡町に出て、R3を北上、宇土半島から 天草へ
無事帰宅、
走行距離 448km
あ、紅葉を忘れてた、
来年は、山都町から行くぞ!
タグ :牛深チロリン村
2022年10月24日
リファファインバブルが来た
我が家にも。リファファインバブルが来たのだ
細かい泡、強力な泡水量
肌に優しく、毛根に優しく、温まる
期待大で取替た

奥さまに、感謝したら・・・・・・・・・・?
村孫3号、100日を過ぎた、プレゼントだって!
金額の半分出したから、
半分使わせて、髪に優しいと聞いたので!
細かい泡、強力な泡水量
肌に優しく、毛根に優しく、温まる
期待大で取替た

奥さまに、感謝したら・・・・・・・・・・?
村孫3号、100日を過ぎた、プレゼントだって!
金額の半分出したから、
半分使わせて、髪に優しいと聞いたので!
タグ :牛深チロリン村
2022年10月23日
街中をハロウィンのコスプレ衣装が
牛深の街中をハロウィン廻る
店先にお菓子キャンディーを置く
廻ってくるかな?
係がコスプレでお菓子を持って立ってる、
『チロリン村の前にも置いてます』と PRした。
廻って来ました。

可愛い子どもたち。衣装も凝ってます
あら、おかあさんも、ミニコスプレの衣装を
係員さんへ聞くと
葦北町,御領からとか
遠方から牛深へ ようこそ!
店先にお菓子キャンディーを置く
廻ってくるかな?
係がコスプレでお菓子を持って立ってる、
『チロリン村の前にも置いてます』と PRした。
廻って来ました。

可愛い子どもたち。衣装も凝ってます
あら、おかあさんも、ミニコスプレの衣装を
係員さんへ聞くと
葦北町,御領からとか
遠方から牛深へ ようこそ!
2022年10月22日
2022天草市。魚貫住吉神社秋の例大祭、開催
魚貫住吉神社秋の例大祭、ミニ開催
住吉さんの境内にて、
塩振りさん、獅子舞い。太鼓踊り。大鳥毛が披露されました
14時予定で、ダッシュで坂道を駆け上がり、ふー、
境内では

太鼓が鳴り響いてます
祭典係も準備OK

宮司さん、係の方が拝殿に

太鼓が響きますが

跡取りの練習かな

魚貫の祭りは、代々笛太鼓など伝承します
巫女舞いですが、
男の祭りですから、

塩振り踊りです、
桶に塩水がたっぷり入ってます、祭典係へ水が飛びます
後ろの子供、お手振りさんも可愛いですね
青獅子の出番です

赤獅子の舞い

太鼓踊りが始まりました

一直線にならび、勇壮な踊りです
鳥毛、三役だけ振ります



最後に、大鳥毛が

大鳥毛を合わせて、前に倒し、
大鳥居を倒したまま、潜り抜けます
住吉さんの境内にて、
塩振りさん、獅子舞い。太鼓踊り。大鳥毛が披露されました
14時予定で、ダッシュで坂道を駆け上がり、ふー、
境内では
太鼓が鳴り響いてます
祭典係も準備OK
宮司さん、係の方が拝殿に
太鼓が響きますが
跡取りの練習かな
魚貫の祭りは、代々笛太鼓など伝承します
巫女舞いですが、
男の祭りですから、
塩振り踊りです、
桶に塩水がたっぷり入ってます、祭典係へ水が飛びます
後ろの子供、お手振りさんも可愛いですね
青獅子の出番です
赤獅子の舞い
太鼓踊りが始まりました
一直線にならび、勇壮な踊りです
鳥毛、三役だけ振ります
最後に、大鳥毛が
大鳥毛を合わせて、前に倒し、
大鳥居を倒したまま、潜り抜けます
2022年10月21日
おまわりさんも講習会
牛深警察署にて
おまわりさんも講習会かな?

パトカーを覗いて、話しかけてる
検問で話しかけてる場面、免許証の提示のお願い??
飲酒検問?
村長さんも、検問で『お父さん、どこに行かれます?』
あんたの、お父さんでは無いよ
昔の検問を思い出す、
お巡りさん『おいおい、ぬしゃ、どこ行くとや』
熊本弁(主しゃ、お主、家の主)
牛深人には、ケンカ売ってるみたいだった
今は、敬語で質問、
『ドラレコに録音機能あり』
で
牛深港、夕方にて

ヨット寄港中、
年配のおじさん、3名乗船してた
船内、狭そうですね
おまわりさんも講習会かな?

パトカーを覗いて、話しかけてる
検問で話しかけてる場面、免許証の提示のお願い??
飲酒検問?
村長さんも、検問で『お父さん、どこに行かれます?』
あんたの、お父さんでは無いよ
昔の検問を思い出す、
お巡りさん『おいおい、ぬしゃ、どこ行くとや』
熊本弁(主しゃ、お主、家の主)
牛深人には、ケンカ売ってるみたいだった

今は、敬語で質問、
『ドラレコに録音機能あり』
で
牛深港、夕方にて

ヨット寄港中、
年配のおじさん、3名乗船してた
船内、狭そうですね
タグ :牛深
2022年10月17日
あお~近かよ
16日は、牛深商工会議所の
親睦ゴルフ大会へ
ホールに一番近い人、ニアピン賞

あお~、近かよ(牛深弁で書いてあった)
村長さん、15cm遠かった、残念!
暑くも無く、寒くも無く。風も無く、
緑に映えるウェアのお姉さんたちが来た

あよ~、飛ばやった。 あよ~ダフッた。
黄色い声が響いた
帰りのお風呂は、
有明町のリップルランド、さざ波の湯

お疲れ様会は 牛深海彩館にて

賞品を頂いた、
フルーツの盛り合わせ
村長さんの、フルーツパフェがフルーツデカ盛りになるかも?
2次会へ移動、カラオケで盛り上がり
お酒と疲れで、記憶が飛んだ飛んだ!
親睦ゴルフ大会へ
ホールに一番近い人、ニアピン賞

あお~、近かよ(牛深弁で書いてあった)
村長さん、15cm遠かった、残念!
暑くも無く、寒くも無く。風も無く、
緑に映えるウェアのお姉さんたちが来た

あよ~、飛ばやった。 あよ~ダフッた。
黄色い声が響いた
帰りのお風呂は、
有明町のリップルランド、さざ波の湯

お疲れ様会は 牛深海彩館にて

賞品を頂いた、
フルーツの盛り合わせ
村長さんの、フルーツパフェがフルーツデカ盛りになるかも?
2次会へ移動、カラオケで盛り上がり
お酒と疲れで、記憶が飛んだ飛んだ!

タグ :牛深チロリン村
2022年10月09日
牛深八幡宮、秋の例大祭
新型が収まらず、
秋の例大祭、縮小されて
神興行列、無し
獅子舞い、無し
お神輿は、軽トラに引かれて

笛太鼓は、祭りを盛り上げる

御仮屋を出る前に
村孫3号、今日で三カ月 大きくなりました
獅子頭の ガブガブと

まだ、意味が解らず、 でも、迷惑そうな顔!
村孫2号、
『噛まれるときは。この様に立って、礼儀正しく、噛まれなきゃ!』
よろしくお願いいたします

ありがとうございました❣
秋の例大祭、縮小されて
神興行列、無し
獅子舞い、無し
お神輿は、軽トラに引かれて

笛太鼓は、祭りを盛り上げる

御仮屋を出る前に
村孫3号、今日で三カ月 大きくなりました
獅子頭の ガブガブと

まだ、意味が解らず、 でも、迷惑そうな顔!
村孫2号、
『噛まれるときは。この様に立って、礼儀正しく、噛まれなきゃ!』
よろしくお願いいたします

ありがとうございました❣