2014年05月26日
25周年と古希の祝いへ
牛深八幡宮の神輿を担ぐ『かつご会』発足、25周年の記念のお祝があり。
また、かつご会の発足にご尽力を頂いた『西向 敦』氏の古希の祝いもありました。

牛深のBホテル、ハーバーインさんにて開催され
村長さんも奥様と出席したよ!


かつご会のメンバー、ユニホームで参加ですよ
開会の発起人 田中さんの挨拶から始まり

かつご会会長、江良氏から、感謝と活動状況などのご挨拶がありました。


古希を迎えられた、西向 敦氏よりご挨拶です

地域の祭りが地域起こしの起爆剤ですよと!
また、元気が出ます、笑顔もでます。
大黒天さんの出演です。

祝い餅が振舞われました。

同級生による、古希の記念品を!


鏡割りです。

高森の霊山です。
皆さんで乾杯を!
宴が始まりました

牛深おはら(かつぎ唄)
花のや~ 宮崎 ホイ 八幡さまは
潮の満つよに オハラ~ 栄えます。

せめてヤー瀬崎の ホイ 瀬はかわるとも
忍び男の オハラ 名は言わね ♪
今度は、牛深ハイヤ踊りの披露です。



宴も盛り上がり中ですが 、
本日は、ここまで・・・・・・ また。あした!
また、かつご会の発足にご尽力を頂いた『西向 敦』氏の古希の祝いもありました。
牛深のBホテル、ハーバーインさんにて開催され
村長さんも奥様と出席したよ!
かつご会のメンバー、ユニホームで参加ですよ
開会の発起人 田中さんの挨拶から始まり
かつご会会長、江良氏から、感謝と活動状況などのご挨拶がありました。
古希を迎えられた、西向 敦氏よりご挨拶です
地域の祭りが地域起こしの起爆剤ですよと!
また、元気が出ます、笑顔もでます。
大黒天さんの出演です。
祝い餅が振舞われました。
同級生による、古希の記念品を!
鏡割りです。
高森の霊山です。
皆さんで乾杯を!
宴が始まりました
牛深おはら(かつぎ唄)
花のや~ 宮崎 ホイ 八幡さまは
潮の満つよに オハラ~ 栄えます。
せめてヤー瀬崎の ホイ 瀬はかわるとも
忍び男の オハラ 名は言わね ♪
今度は、牛深ハイヤ踊りの披露です。
宴も盛り上がり中ですが 、
本日は、ここまで・・・・・・ また。あした!