2012年07月20日
サブマリン号に乗って・・・取材へ
牛深の海にゴミが漂流してるのを調査に来てました。
(海洋環境調査・・・水質。底質。生物。潮流)などなど
村長さんも、牛深の風景・・・取材へ (乗せて頂きました)

さぁ、出港です GOGO!!(船長さんよろしくお願いいたします)

全速力で、走れ・・・・無理むり・・・ゴミが浮いてます。
ハイヤ大橋の下をくぐります

また、違う写真になるよ

牛深沖では養殖が盛んです
ブリの養殖場です。 作業中、手を振ってくれました。
村長に?? マリン号にですね

続きまして、タイ、シマアジの養殖場です

あ、調査乗船された方です。 TVRに写真を・・・・調査連絡のメモ、メモを

沖へ進めば、波もあり揺れます。
対岸の長島です
国民宿舎と風力発電も見えます。

流木、ゴミ、ナイロンなどがたくさん浮いてます。
続きまして、法ガ島です。

反対から見たら、獅子が吼えてるみたいに見えるので
『獅子吼え岬』と言われてます・・・・・一度見る価値 100%です
続きまして・・・・マグロ、まぐろの刺身・・・
では、無く・・・・・養殖場です・・・・かなりデカイです

ゴミが網に引かかると掃除が大変です

アップで撮影しても、、マグロは見えない
近づくと怒られますよ。
養殖のブイにカモメが休んでます・・・・・ズームイン

船上ですから・・・揺れてゆれて・・画面から消える
今だ、撮れたかな??
長島行きのフェリーを撮影

青い海に、白い船体・・・・カッコイイね!
約1時間の、調査でした。
牛深港へ帰港です

さぁ、接岸です・・・・・・よ~っ 巧い・・・・・流石・・船長・・・・・プロですから
村長さんも久しぶりに『サブマリン号』へ乗船でした
船酔い無し・・・・・・OK
みなさん、梅雨明けて。
お天気の良い日・ 海の水が綺麗な、凪の日に来てください・ヨロピク
(海洋環境調査・・・水質。底質。生物。潮流)などなど
村長さんも、牛深の風景・・・取材へ (乗せて頂きました)
さぁ、出港です GOGO!!(船長さんよろしくお願いいたします)
全速力で、走れ・・・・無理むり・・・ゴミが浮いてます。
ハイヤ大橋の下をくぐります
また、違う写真になるよ
牛深沖では養殖が盛んです
ブリの養殖場です。 作業中、手を振ってくれました。
村長に?? マリン号にですね
続きまして、タイ、シマアジの養殖場です
あ、調査乗船された方です。 TVRに写真を・・・・調査連絡のメモ、メモを
沖へ進めば、波もあり揺れます。
対岸の長島です
国民宿舎と風力発電も見えます。
流木、ゴミ、ナイロンなどがたくさん浮いてます。
続きまして、法ガ島です。
反対から見たら、獅子が吼えてるみたいに見えるので
『獅子吼え岬』と言われてます・・・・・一度見る価値 100%です
続きまして・・・・マグロ、まぐろの刺身・・・
では、無く・・・・・養殖場です・・・・かなりデカイです
ゴミが網に引かかると掃除が大変です
アップで撮影しても、、マグロは見えない
近づくと怒られますよ。
養殖のブイにカモメが休んでます・・・・・ズームイン
船上ですから・・・揺れてゆれて・・画面から消える
今だ、撮れたかな??
長島行きのフェリーを撮影
青い海に、白い船体・・・・カッコイイね!
約1時間の、調査でした。
牛深港へ帰港です
さぁ、接岸です・・・・・・よ~っ 巧い・・・・・流石・・船長・・・・・プロですから
村長さんも久しぶりに『サブマリン号』へ乗船でした
船酔い無し・・・・・・OK
みなさん、梅雨明けて。
お天気の良い日・ 海の水が綺麗な、凪の日に来てください・ヨロピク
2012年07月20日
痛い物語です(本人経験談)
リクエストがありましたから掲載するよ
もう一つのブログで掲載した記事ですが?
本当に痛かった物語です
笑って下さい
http://plaza.rakuten.co.jp/tirorinn/diary/201204020000/
おバカな・・・・・村長さんデス
もう一つのブログで掲載した記事ですが?
本当に痛かった物語です
笑って下さい

http://plaza.rakuten.co.jp/tirorinn/diary/201204020000/
おバカな・・・・・村長さんデス
