2023年11月09日
牛深商店街で防災の車両がやって来る
2023.11月25日 土曜日
午前11時から午後3時まで
『牛深商店街で防災を、歩いて知って備えよう』

防災車両がやって来る
警察車両、
消防車両、
自衛隊車両、
海上保安署の展示
日赤熊本支部の展示など
商工会議所前にて
ご来場のお子様に
『防災食プレゼント』先着順で 数量限定あり
商店街を歩いて防災クイズに挑戦しよう
商店街ブースにて、炊き出しあり(数量限定)
牛深の街を歩きませんか?
午前11時から午後3時まで
『牛深商店街で防災を、歩いて知って備えよう』

防災車両がやって来る
警察車両、
消防車両、
自衛隊車両、
海上保安署の展示
日赤熊本支部の展示など
商工会議所前にて
ご来場のお子様に
『防災食プレゼント』先着順で 数量限定あり
商店街を歩いて防災クイズに挑戦しよう
商店街ブースにて、炊き出しあり(数量限定)
牛深の街を歩きませんか?
2023年11月08日
秋晴れ、大人の遠足へ
早朝から、有明まで大人の遠足へ
無風、快晴。

雲仙まで、見えた、
緑のじゅうたんもきれい!
ただ、コース以外は、草が伸び放題!
ボールが見つからず、
放棄 状態!
草むらから、新品のが見つかりました
無風、快晴。

雲仙まで、見えた、
緑のじゅうたんもきれい!
ただ、コース以外は、草が伸び放題!
ボールが見つからず、
放棄 状態!
草むらから、新品のが見つかりました
タグ :牛深チロリン村
2023年11月03日
上天草市松島、海中水族館へ
朝から、村孫1号2号を誘い、
高規格道路には乗らず、R324を走る
松島の海中水族館『シードーナッツ』へ

昔は、海上保安庁の水上艇の展示があった
村長さん、シードーナッツへ初潜入です
展示のお魚類。牛深の呼び名は通用しない事に気づく?
イルカショーが開催された

赤い傘、母上様とひ孫とイルカのプールへ

お客さん、観客の子どもさん、小学校低学年、保育園から幼児まで

有料でイルカと遊べます

帰りは、子供の遊び場で大はしゃぎ
イルカショーより 遊ぶのが楽しいみたい
R324。大渋滞
写真は動かない、動画でも動かないから、無し!
天草五橋、4号橋、渋滞で動かない?
リゾラテラスの入り口付近の信号機で渋滞に
ピーポ ピーポーまで通過で、渋滞
帰りの高規格道路、国道の反対車線、大渋滞
R324下る、知十橋から、農免道路を本渡まで走る
天草オレンジラインです
途中にレストランにて休憩、

『ティーガーデン』からの景色
有明海、島原雲仙まで綺麗に見えた
お話をすると、景色に惚れて始めたそうで
天草市五和町から通勤だと、45分かかると
冬場は、積雪の時は休業だと チェーン規制とかあると
三連休の初日は、母上様と村孫達とドライブでした
高規格道路には乗らず、R324を走る
松島の海中水族館『シードーナッツ』へ

昔は、海上保安庁の水上艇の展示があった
村長さん、シードーナッツへ初潜入です
展示のお魚類。牛深の呼び名は通用しない事に気づく?
イルカショーが開催された

赤い傘、母上様とひ孫とイルカのプールへ

お客さん、観客の子どもさん、小学校低学年、保育園から幼児まで

有料でイルカと遊べます

帰りは、子供の遊び場で大はしゃぎ
イルカショーより 遊ぶのが楽しいみたい
R324。大渋滞
写真は動かない、動画でも動かないから、無し!
天草五橋、4号橋、渋滞で動かない?
リゾラテラスの入り口付近の信号機で渋滞に
ピーポ ピーポーまで通過で、渋滞
帰りの高規格道路、国道の反対車線、大渋滞
R324下る、知十橋から、農免道路を本渡まで走る
天草オレンジラインです
途中にレストランにて休憩、

『ティーガーデン』からの景色
有明海、島原雲仙まで綺麗に見えた
お話をすると、景色に惚れて始めたそうで
天草市五和町から通勤だと、45分かかると
冬場は、積雪の時は休業だと チェーン規制とかあると
三連休の初日は、母上様と村孫達とドライブでした
2023年10月29日
2023魚貫住吉神社、秋の例大祭、御仮屋にて
魚貫町住吉神社、秋の例大祭
お上り、御仮屋にて

太鼓も力が入ります
https://youtu.be/c3NMip0zUSs
鳥毛が鳥居を出て行きます
https://youtu.be/0zZcyBBSXoU
大鳥毛の番になりました

かなり重たいです

https://youtu.be/RdxkcNN0wVY

無事の鳥居をくぐり抜けて行きました、
お上り、御仮屋にて

太鼓も力が入ります
https://youtu.be/c3NMip0zUSs
鳥毛が鳥居を出て行きます
https://youtu.be/0zZcyBBSXoU
大鳥毛の番になりました
かなり重たいです
https://youtu.be/RdxkcNN0wVY
無事の鳥居をくぐり抜けて行きました、
2023年10月28日
2023魚貫住吉神社、秋の例大祭、獅子舞い
晴天に恵まれ、青空の中
天草市魚貫町の神社
魚貫住吉神社、秋の例大祭

https://youtu.be/DmnovAnnlVI
獅子舞の奉納です
https://youtu.be/EF-4Z7h84rk


https://youtu.be/hfFEfxV1EyQ

https://youtu.be/Fcc8mahIOcY
https://youtu.be/qG23C4vzyrc
天草市魚貫町の神社
魚貫住吉神社、秋の例大祭

https://youtu.be/DmnovAnnlVI
獅子舞の奉納です
https://youtu.be/EF-4Z7h84rk
https://youtu.be/hfFEfxV1EyQ
https://youtu.be/Fcc8mahIOcY
https://youtu.be/qG23C4vzyrc
2023年10月21日
天草久玉八幡宮、秋の例大祭
天草市、久玉町
久玉八幡宮の秋の例大祭、お立ちです
八幡宮から、笛太鼓が聞こえた、
鳥毛が準備中

少子化で、鳥毛振りが小学生と中学生!

久玉のメインの鳥毛は、3本鳥毛です

神輿が出て来て、担ぎ手が頑張ります


境内を出て、御仮屋の明石地区まで行きました
獅子舞の動画を
https://youtu.be/99ocoGLjWNE
https://youtu.be/b6heSU3ErLQ
久玉八幡宮の秋の例大祭、お立ちです
八幡宮から、笛太鼓が聞こえた、
鳥毛が準備中

少子化で、鳥毛振りが小学生と中学生!

久玉のメインの鳥毛は、3本鳥毛です

神輿が出て来て、担ぎ手が頑張ります


境内を出て、御仮屋の明石地区まで行きました
獅子舞の動画を
https://youtu.be/99ocoGLjWNE
https://youtu.be/b6heSU3ErLQ
2023年10月18日
牛深八幡宮、獅子舞いと格闘中!
牛深八幡宮、秋の例大祭も終盤
神興行列のメイン、一本鳥毛

粘って、粘って、鳥居を潜らない、
太鼓も叩く、叩く、笛も頑張る
また、神輿も、粘る、粘る、収まらない!
時間が押してるが?
最後の獅子舞い

見物人も粘る
玉取りも頑張る
最後だけど。近づくと怖いのかな

来るな、離れて!
2対1の、スクラムです

あっちに行って、
見物人から、頑張れ~!声援が飛ぶ
最後まで、頑張りました
最後の、笛による、吹き別れが行われた時は、夜の遅かった!
神興行列のメイン、一本鳥毛

粘って、粘って、鳥居を潜らない、
太鼓も叩く、叩く、笛も頑張る
また、神輿も、粘る、粘る、収まらない!
時間が押してるが?
最後の獅子舞い

見物人も粘る
玉取りも頑張る
最後だけど。近づくと怖いのかな

来るな、離れて!
2対1の、スクラムです

あっちに行って、
見物人から、頑張れ~!声援が飛ぶ
最後まで、頑張りました
最後の、笛による、吹き別れが行われた時は、夜の遅かった!
2023年10月17日
神輿、海を渡る
牛深八幡宮、秋の例大祭
お神輿が対岸の下須島、元下須地区へ


牛深の養殖船がお送りいたします。
上陸後、神事などあり
若者の担ぎ手により、神輿がまわりました、

天附地区、通天橋から、牛深八幡宮へ帰ります
お神輿が対岸の下須島、元下須地区へ


牛深の養殖船がお送りいたします。
上陸後、神事などあり
若者の担ぎ手により、神輿がまわりました、

天附地区、通天橋から、牛深八幡宮へ帰ります
2023年10月16日
2023年10月12日
保健所の講習会
天草保健所管内、牛深地区の講習会
牛深総合センターにて

食品衛生協会

飲食店、スナック、お店、コンビニ、水産会社など
法令講習会
秋も、食中毒が多発してると!
まずは。洗剤を使い、手洗いを
指先、指の付け根、手首まで
タオルは使わず、ペーパータオルを使って下さい
牛深総合センターにて

食品衛生協会

飲食店、スナック、お店、コンビニ、水産会社など
法令講習会
秋も、食中毒が多発してると!
まずは。洗剤を使い、手洗いを
指先、指の付け根、手首まで
タオルは使わず、ペーパータオルを使って下さい
タグ :牛深チロリン村
2023年10月11日
詐欺メール、詐欺電話が来た
朝から、電話、鳴る!
『誰から、名前が無い』?
着信番号を確認したら
+181・・・・・・・・・・・・ ?
外国から??
やばいよ、やばいよ!
出らず、無視、無視
調べたら、北欧から、知り合い居ないし!
PCのメールを確認したら。
『日当。6万~7万円、自宅のPCでお仕事?』
頑張れば、15万円だと!
6万円×30日 180万円?
TVの 闇バイトお誘いだ
天草牛深まで、来たよ
田舎でも、繋がるから来るか?
皆さん、気をつけてください
『誰から、名前が無い』?
着信番号を確認したら
+181・・・・・・・・・・・・ ?
外国から??
やばいよ、やばいよ!
出らず、無視、無視
調べたら、北欧から、知り合い居ないし!
PCのメールを確認したら。
『日当。6万~7万円、自宅のPCでお仕事?』
頑張れば、15万円だと!
6万円×30日 180万円?
TVの 闇バイトお誘いだ
天草牛深まで、来たよ
田舎でも、繋がるから来るか?
皆さん、気をつけてください
タグ :牛深チロリン村
2023年10月07日
かかし村にて
先日、宮地岳のかかし村へ寄りました

昼食タイムへ
かけそば、ざるそば。天草大王ラーメンなど
母上様が注文した『かけそば』が来たが、
ウロウロして、居ない。どこよ?
校舎の中を探す、
係員へ尋ねた、
『ウロウロしてる、案山子みたいな母上知りませんか?』
『お年寄りですが、元気なおばあちゃんですが?』
あ、二階におられました・
動く案山子を探しました! チャンチャン!

昼食タイムへ
かけそば、ざるそば。天草大王ラーメンなど
母上様が注文した『かけそば』が来たが、
ウロウロして、居ない。どこよ?
校舎の中を探す、
係員へ尋ねた、
『ウロウロしてる、案山子みたいな母上知りませんか?』
『お年寄りですが、元気なおばあちゃんですが?』
あ、二階におられました・
動く案山子を探しました! チャンチャン!
2023年10月01日
USBで充電ケーブル
100V充電
コンセントに差し込み、充電
USBコード、?
機種事に違う、専用コード
探すことに、
で

お店の食パンのクリップを名札にした
コンセントに差し込み、充電
USBコード、?
機種事に違う、専用コード
探すことに、
で

お店の食パンのクリップを名札にした
2023年09月29日
2023年09月26日
秋の空かな
朝、夕、過ごしやすくなりましたね
秋の雲も見えますね、高い雲
でも、お昼の気温、31℃まで上がる
空を見ると、積乱雲が発生中
長島方面です
雨の予報無し

牛深から、久玉、河浦方面

来月には、秋の気配・・・・・牛深は11月かな?
秋の雲も見えますね、高い雲
でも、お昼の気温、31℃まで上がる
空を見ると、積乱雲が発生中
長島方面です
雨の予報無し

牛深から、久玉、河浦方面

来月には、秋の気配・・・・・牛深は11月かな?
タグ :牛深チロリン村
2023年09月07日
牛深ハイヤ大橋
TVでは、関東へ行く台風情報
事務所の記者会見と!
牛深の風景を
17時40分

朝、夕方は過ごしやすい、気温に!
ひなたは、暑いですね
事務所の記者会見と!
牛深の風景を
17時40分

朝、夕方は過ごしやすい、気温に!
ひなたは、暑いですね
2023年08月29日
2023年08月24日
夏休み、お出かけ
夏休み、最後のお出かけ
村孫1号2号、3号に、村娘1号
芦北町の ゴーカートへ
ゴーカート場、人影無し、走ってもいない、音もせず??
係員、発見! 乗れますか?
はい、どうぞ!
お盆が終わると少ないと!
村孫達、二人乗りでスタートしていった、
貸し切り、交通渋滞無し!

村孫3号は、?

1歳2ヵ月、スタート待ちです
貸し切りで、4回レースをした
3号は、ママの膝の上で、初レースへ
あっちこっち。貸し切り状態
休憩の道の駅、やや多かった!
帰りのご飯は、

村長さん、初体験の入場!
村孫1号が、廻る寿司のリクエストで
注文がタブレットで、新幹線無し
廻って来~た、
テーブルに、見たような醤油あり
会計も 機械化、頭が廻らないけどね
171円の文字に吊られて、満タンしたよ
村長から、連れまわされた、村孫3号、疲れたのか、お眠デス

PS,
廻る寿司屋で、うどん食べてた! 初体験のすしは、まだ先である
お疲れ様
村孫1号2号、3号に、村娘1号
芦北町の ゴーカートへ
ゴーカート場、人影無し、走ってもいない、音もせず??
係員、発見! 乗れますか?
はい、どうぞ!
お盆が終わると少ないと!
村孫達、二人乗りでスタートしていった、
貸し切り、交通渋滞無し!

村孫3号は、?

1歳2ヵ月、スタート待ちです
貸し切りで、4回レースをした
3号は、ママの膝の上で、初レースへ
あっちこっち。貸し切り状態
休憩の道の駅、やや多かった!
帰りのご飯は、

村長さん、初体験の入場!
村孫1号が、廻る寿司のリクエストで
注文がタブレットで、新幹線無し
廻って来~た、
テーブルに、見たような醤油あり
会計も 機械化、頭が廻らないけどね
171円の文字に吊られて、満タンしたよ

村長から、連れまわされた、村孫3号、疲れたのか、お眠デス

PS,
廻る寿司屋で、うどん食べてた! 初体験のすしは、まだ先である
お疲れ様
2023年08月12日
帰省客をお迎えの折り紙
牛深。深海町 県道288にて
帰省客をお迎えの看板、七夕飾りあり
『お帰りなさい』で、歓迎を

気持ちが伝わりますね
お帰りの看板が
県道沿いに8本ほどありました、
帰り道には、『たま、来てね』とありました。
帰省客をお迎えの看板、七夕飾りあり
『お帰りなさい』で、歓迎を

気持ちが伝わりますね
お帰りの看板が
県道沿いに8本ほどありました、
帰り道には、『たま、来てね』とありました。
タグ :牛深チロリン村
2023年07月23日
牛深、良か天気でイベントも
牛深 最高気温32.2℃
気温以上に熱い、暑い
牛深海彩館にて『牛深海賊祭』開催された。
午後から、

日差しが入り込み、暑い、
やや、風もあり、
ビールが美味しそうである

この後のイベントが、お楽しみ抽選会!
村娘、村孫など 外れた、ハズレた、
午後4時から、(暑さ対策)
牛深八幡宮、祇園祭の行列が来た、

鳥毛持ち、(振り)
中学生たち、暑く、水分補給の氏子さん祭典係が動く

神輿は台車で回ります
祭りの笛係は、女子中学生が参加してます
気温以上に熱い、暑い
牛深海彩館にて『牛深海賊祭』開催された。
午後から、

日差しが入り込み、暑い、
やや、風もあり、
ビールが美味しそうである

この後のイベントが、お楽しみ抽選会!
村娘、村孫など 外れた、ハズレた、
午後4時から、(暑さ対策)
牛深八幡宮、祇園祭の行列が来た、

鳥毛持ち、(振り)
中学生たち、暑く、水分補給の氏子さん祭典係が動く

神輿は台車で回ります
祭りの笛係は、女子中学生が参加してます