牛深、チロリン村の村長ょり~牛深情報を!> >どちらが、前なの?
2012年08月10日
どちらが、前なの?
牛深のフェリー(第二天長丸)ですが?
前後に『操舵室、スクリュー、舵』があります。

さて、どちらが前(船首)なのか?
村長さんは、無線などアンテナが付いてる方が前と思ってたら。
碇イカリが付いてる方が船首です。(常碇・・・・・ジョウイカリ)
帰省に新幹線、シャトルバス、フェリーを
また、鹿児島への旅行もOKです。早い、近い、高いですが????
前後に『操舵室、スクリュー、舵』があります。
さて、どちらが前(船首)なのか?
村長さんは、無線などアンテナが付いてる方が前と思ってたら。
碇イカリが付いてる方が船首です。(常碇・・・・・ジョウイカリ)
帰省に新幹線、シャトルバス、フェリーを
また、鹿児島への旅行もOKです。早い、近い、高いですが????
Posted by 村長
at 18:56
│Comments(6)
綺麗な船ですよね
往復でチケットを買って良く使ってましたよ
鹿児島方面には便利ですもんね(^^)v
鬼池のフェリーでも確認して下さい。
アンテナとイカリを・・・・・おねがいします。
松島の船でも?
前にも後ろにも進めるて、万能船ですね(^◇^)
村長さんへ。
この前おにぎりとお茶を持って
カレーたべにきた人ですよw
エ○○スの服をきて(藁)
乗ったら優雅な気分になれるかな(笑)
ところで、ゆっていさんは牛深の方でしょうか?
気にするとこ、そこ?(笑)
この船の動き、面白いですよ。
前進する時は、前のヘラは逆回転して進み。
着岸の時は、ゴスタンを掛けます。
横動きも面白いですが?
操舵が難しいそうです。(船員さんからの情報デス。)
ヘラの長径は、1.8Mで、5枚羽
ゆっていさんへ
了解です。かな?と思ってました。
よっちゃんへ
豪華ですが?30分の船旅?
往復で70分ですが、気持ち良いデスヨ!(お弁当持参で)
最上階のデッキがお勧めです。
ゆっていさんは牛深人です。