牛深、チロリン村の村長ょり~牛深情報を!> >今日の牛深では

2012年06月30日

今日の牛深では

朝からicon01晴れたり、icon03雨降ったり、
ジメジメ、むしむしの湿度が気になります。
89%、95%,98%で icon14
今日の牛深では

  HH%になりました。   
  暑~い
face07



今日の牛深では

晴れた合い間に、
背戸輪(せどわ)からハイヤ大橋を!

気になるのが、野良猫軍団だ。
あっちこっちに マーキング?
車の上で朝寝、車の下で昼寝?

夜になると、ミャーミャーと おめく?
『おい、うるさいぞ!』と村長さんも おめくBeer



Posted by 村長  at 14:01 │Comments(8)

COMMENT
HHって100%なの。
うちのは88%の湿度でした。
100%の湿度って何なの、
水の中じゃん、
本当に猫、うるさい。
年中発情期。
Posted by 吉備奈子 at 2012年06月30日 16:42
おっ!ここは・・・。見慣れた景色ですねェ。
せどわから少しだけ見える海・・・なかなかいい!
ここは猫の天国みたいですね^^;
Posted by マリン at 2012年06月30日 21:23
携帯では見れないですね。
あとでパソコンで見直そう…。
天気は雨が降ったり止んだりスッキリしないですね。
Posted by 天てん at 2012年06月30日 22:24
家と家の間をせどわって言うんですね?
あいらん地方ではちょっと違う言い方をしたような、が、思い出せない(メ・ん・)?
またまた勉強になりました~(^^♪
Posted by あいらんあいらん at 2012年07月01日 08:14
湿度計が2桁ですから、HHになります。
猫ですが?子猫まで増えてます。
街中をのんびり歩き廻りますが。車が避けてます。危ない。
年中発情期? え、村長もです。エヘヘ(笑)
Posted by 村長 at 2012年07月01日 10:34
マリンさんへ
背戸輪からの写真ですが?
歩き廻って、光と海と影のタイミング難しいですね
猫天国?
猫に教育をして下さい。
Posted by 村長 at 2012年07月01日 10:38
天てんさんへ
この季節は、防水カメラが必要ですね。
早く晴天を見たいものです。
あ、昨日は牛深はあんまり降りませんでしたが
本渡、有明方面、どしゃ降りみたいでしたね?
村民さんたち、遠足で、ずぶ濡れだっだそうです。
Posted by 村長 at 2012年07月01日 10:42
あいらんさんへ。
河浦、崎津では、とおやと言うそうです。
牛深、崎津、天草町、苓北町の
言葉(発音、ニアンス)が似てるそうです!
Posted by 村長 at 2012年07月01日 10:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。