牛深、チロリン村の村長ょり~牛深情報を!> >鳥毛を倒します。
2014年10月19日
鳥毛を倒します。
牛深、久玉八幡宮、秋の例祭を!

青空で気温も上がってます。
吉田地区から、大脇へ行列が進みます。

鷹を持つ役が先頭、
行列の衣装が違いますね

弓持つ子どもと続きます
ここは羽織袴にて
ハサミ箱と!


今は大脇と地区名ですが? 昔は脇の田と言ってました。
で。行列が鳥毛を倒しますよ。
動画でどうぞ!
祭りで鳥毛を倒すのは、稲穂が揺れのをイメージして
五穀豊穣を願うそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=0Oda3SH4o4o&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA
神輿も来ました、

このあと、村田のお仮屋へ



お祭りの楽しみですね

出店にて、かき氷を食べてる兄弟を発見!
久玉の祭りの行列でした、
青空で気温も上がってます。
吉田地区から、大脇へ行列が進みます。
鷹を持つ役が先頭、
行列の衣装が違いますね
弓持つ子どもと続きます
ここは羽織袴にて
ハサミ箱と!
今は大脇と地区名ですが? 昔は脇の田と言ってました。
で。行列が鳥毛を倒しますよ。
動画でどうぞ!
祭りで鳥毛を倒すのは、稲穂が揺れのをイメージして
五穀豊穣を願うそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=0Oda3SH4o4o&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA
神輿も来ました、
このあと、村田のお仮屋へ
お祭りの楽しみですね
出店にて、かき氷を食べてる兄弟を発見!
久玉の祭りの行列でした、
Posted by 村長
at 16:27
│Comments(3)
本堂に子どもの頃は祭りは楽しいですが?
獅子、鳥毛で怖い思いしましたね。(笑)
各町の鳥毛に特色があり、楽しみですね
来週の魚貫の祭り、肌寒いかもですね
Tユートクさんですか、秋祭りの時見学しますね