牛深、チロリン村の村長ょり~牛深情報を!> >22日は運動会です。
2013年09月22日
22日は運動会です。
早起きの朝です。
牛深の小学校で運動会が開催されます。
お弁当の注文があり、早起きでした。
6時ジャストに爆竹がなり、 開催の合図で空を見る。
朝焼けが綺麗みたいで港に走る (運動会ですから)

あらら、黒い雲が気になる?

長島行きのフェリーのエンジンオン! 始発の準備OK!
約束の時間に、まず、天附小学校へ

今年度で閉校になり。地区みなさんと運動会です。

あ、弁当ですが? 職員さんのお弁当です。
2階の職員室へ、ダッシュで運びます。
だれも居ない、本部席までダッシュー! ハァハァ! 疲れる。

最後の運動会・・・・・がんばれ~!
次は、牛深小学校へ
プログラムも進んでます。
約束の場所で、お客さんへ TELを・・・・・・出ない? 留守電へ あらら。
時間を置いて、掛けなおす。 やっぱり、出ない?
運動場へ探しに走る、(プログラム3番、お客さん探し!)
見つからない、 友達の友達探し!
グラウンドでは。

生徒数も減って、紅白で開催中!

まだまだ、村長さん走ります。
お客さん、見つからないのです。
(プログラム5番、かくれんぼです。村長さんが鬼?)
どうにか? 見つけて、お弁当渡しゲーム、終了!
お昼に帰宅、
今日、村長さんも運動会でした。
(プログラムは、即席の種目になりました。)つかれた~! 汗!
牛深の小学校で運動会が開催されます。
お弁当の注文があり、早起きでした。
6時ジャストに爆竹がなり、 開催の合図で空を見る。
朝焼けが綺麗みたいで港に走る (運動会ですから)
あらら、黒い雲が気になる?
長島行きのフェリーのエンジンオン! 始発の準備OK!
約束の時間に、まず、天附小学校へ
今年度で閉校になり。地区みなさんと運動会です。
あ、弁当ですが? 職員さんのお弁当です。
2階の職員室へ、ダッシュで運びます。
だれも居ない、本部席までダッシュー! ハァハァ! 疲れる。
最後の運動会・・・・・がんばれ~!
次は、牛深小学校へ
プログラムも進んでます。
約束の場所で、お客さんへ TELを・・・・・・出ない? 留守電へ あらら。
時間を置いて、掛けなおす。 やっぱり、出ない?
運動場へ探しに走る、(プログラム3番、お客さん探し!)
見つからない、 友達の友達探し!
グラウンドでは。
生徒数も減って、紅白で開催中!
まだまだ、村長さん走ります。
お客さん、見つからないのです。
(プログラム5番、かくれんぼです。村長さんが鬼?)
どうにか? 見つけて、お弁当渡しゲーム、終了!
お昼に帰宅、
今日、村長さんも運動会でした。
(プログラムは、即席の種目になりました。)つかれた~! 汗!
Posted by 村長
at 12:09
│Comments(1)
爆竹で走り出したんですね!
元気ですね~《*≧∀≦》
大漁旗が飾られてます?
さすが牛深!
あ、先生達の弁当で良かった!子供たちは手作り弁当かな♪こっちは給食やカップラーメンや…寂しすぎます(T_T)