牛深、チロリン村の村長ょり~牛深情報を!> >NHK朝ドラの記念碑を

2013年06月10日

NHK朝ドラの記念碑を

今日もロケが良い。

鹿児島の甑島が見るために通天公園へ



記念碑をしげしげと眺める。

『藍より青く』です

NHK朝ドラの記念碑を

村長さんが小学6年生か中学生のころ、

    自宅前で撮影があってた事を思い出した!

旧市役所を、天草村の役場として。(木造でした)

放送は、1972 4月3日~1973 3月31日まで

山田太一監督

太平洋末期から敗戦後にかけて

  天草を舞台にした物語でした。

村長さんも見てたが、『戦死した旦那さんが、帰還する物語と思ってた。』

   そんなハッピーな物ではなかったね!





あ、鹿児島の甑島でした。

NHK朝ドラの記念碑を

この島の、ドクターをモデルにした、物語『ドクター、コトー』さんの島です。

近いですが?   村長さん、まだ、行ってないのだ。




今日は、ソフトの大会ですが?

雨の影響で、開会式があるか?無いか?   

   5時に決定・・・・・・・ 遅いのだ。

みんな、お仕事に影響してる。


もし、珍プレーがあれば、アップしたいけど?




Posted by 村長  at 15:28 │Comments(4)

COMMENT
実家が、無量寺の参道なので、
精霊船のシーンは、家の前でロケがありましたよ。
父がカメラで、真木洋子さんを撮影してました。
Posted by おいまつ商店おいまつ商店 at 2013年06月10日 18:00
おいまつ商店さんへ
そのシーンは知りませんでした。
女優、真木洋子さん、きれいなおねぇさんの記憶だけ!
Posted by 村長 at 2013年06月10日 20:41
2才・・・・・全く記憶にありません・・・・。(T▽T)
Posted by 天てん at 2013年06月10日 21:35
天てんさんへ
2歳 OK!
TVでは、松坂慶子さんが主演しました。
4歳かな?
Posted by 村長 at 2013年06月11日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。