牛深、チロリン村の村長ょり~牛深情報を!> >熊本城へ行く、コースを変えて行く
2024年01月08日
熊本城へ行く、コースを変えて行く
熊本城へ、登城する事に!
牛深からR266北上
コースを変えて行く、
五和町へ
まず、フェリーに乗船


天草、鬼池港から
乗船時間30分
新しくなった 口ノ津港


旧桟橋から、300m~400mほど、西側に移動してた、
島原方面へ
まず、熊本城へ登城前に
原城跡へ

世界遺産になり、駐車場が遠い、
木々も剪定され、草木も整備されてた
本丸跡も、整備されてた
一部の、一揆軍のふるさと、天草を見てる仏像です

12時05分発の オーシャンアローに乗船予定
11時40分までに走りたいが、軽自動車、軽トラック走る
バイバスを走り、ジャスト40分到着
さて、キップを、車4500.大人1500
乗車人数分買うと、1万超えた
乗用車が多く、後方に観光バス
オーシャンアローの2階へ、お客さん、多い、家族ずれも
3階へ やっぱり多い、3階の席確保
出航して 20分

雲仙普賢岳が見えた
40分の船旅ですが
船体が 揺れるゆれる
揺れるのお構いなしの乗客、かっぱえびせん買ってきて
バラまいてた。

40分の船旅、
熊本港に接岸して、
さぁ 熊本城へ
明日、書きます
牛深からR266北上
コースを変えて行く、
五和町へ
まず、フェリーに乗船


天草、鬼池港から
乗船時間30分
新しくなった 口ノ津港


旧桟橋から、300m~400mほど、西側に移動してた、
島原方面へ
まず、熊本城へ登城前に
原城跡へ

世界遺産になり、駐車場が遠い、
木々も剪定され、草木も整備されてた
本丸跡も、整備されてた
一部の、一揆軍のふるさと、天草を見てる仏像です

12時05分発の オーシャンアローに乗船予定
11時40分までに走りたいが、軽自動車、軽トラック走る
バイバスを走り、ジャスト40分到着
さて、キップを、車4500.大人1500
乗車人数分買うと、1万超えた
乗用車が多く、後方に観光バス
オーシャンアローの2階へ、お客さん、多い、家族ずれも
3階へ やっぱり多い、3階の席確保
出航して 20分

雲仙普賢岳が見えた
40分の船旅ですが
船体が 揺れるゆれる
揺れるのお構いなしの乗客、かっぱえびせん買ってきて
バラまいてた。

40分の船旅、
熊本港に接岸して、
さぁ 熊本城へ
明日、書きます
Posted by 村長
at 21:12
│Comments(0)