2013年10月12日
神輿、走る!
牛深八幡宮『秋の大祭』の神輿さん、夜の街を走る。

なはのなぁ~♪、みやざき、八幡様は~よ♪ ヨーイヤ!よーいや ♪

担ぎ手は、『かつごう会』のみなさんデス。
明日のお上りは、お昼からです。
子ども神輿も出ます。(地区別に)
御花も準備せねば?
なはのなぁ~♪、みやざき、八幡様は~よ♪ ヨーイヤ!よーいや ♪
担ぎ手は、『かつごう会』のみなさんデス。
明日のお上りは、お昼からです。
子ども神輿も出ます。(地区別に)
御花も準備せねば?

タグ :牛深八幡宮
2013年10月12日
立て看板の写真を新しくしました。
チロリン村のPRのための立て看板です。

メニューを写真でPRです。

ナンバー1の人気者のハンバーグ定食です。
これは?

トッピング+トッピング+トッピングです。
ハンバーグカレーピラフです。 3度美味しいです。
以上、PRタイムでした。
メニューを写真でPRです。
ナンバー1の人気者のハンバーグ定食です。
これは?
トッピング+トッピング+トッピングです。
ハンバーグカレーピラフです。 3度美味しいです。
以上、PRタイムでした。
2013年10月11日
今夜もHaiya大橋を
昨日に続き、ハイヤ大橋を撮影。
『Haiya大橋』と書き方を変えるとイーメジが違いますね!

こんな角度からも!

お月様とコラボで! ポイ!

さて、明日から、秋祭りですね!
各地区の祭り、見たいです、ヨロシク!
『Haiya大橋』と書き方を変えるとイーメジが違いますね!
こんな角度からも!
お月様とコラボで! ポイ!
さて、明日から、秋祭りですね!
各地区の祭り、見たいです、ヨロシク!
2013年10月10日
2013年10月08日
台風は?
24号台風は、何処へ?
朝から、少し風が? 少し雨が?
街中、静かですが?
港は?

フェリーは、欠航中、
天草の楠浦沖の湾へ 避難中?
牛深の漁船は、岡東の漁協へ避難中です。

今から、吹き替えしが来るかも? 油断ゆるさず!
朝から、少し風が? 少し雨が?
街中、静かですが?
港は?
フェリーは、欠航中、
天草の楠浦沖の湾へ 避難中?
牛深の漁船は、岡東の漁協へ避難中です。
今から、吹き替えしが来るかも? 油断ゆるさず!
2013年10月07日
台風24号の準備をしてます
台風24号の準備、どうですか?
牛深には明日の朝、お見えになりますが?
地区で対策中です。
村長さんも、お片づけをしてます。
遠見山を見つめると

遠見番所にロープが?

飛ばされない様にロープを張ってあります。
村長さんも飛ばされない様に、何か思い物に掴まります、
さて、さて、・・・・・・・・ 重い物は何ですか?
牛深には明日の朝、お見えになりますが?
地区で対策中です。
村長さんも、お片づけをしてます。
遠見山を見つめると

遠見番所にロープが?
飛ばされない様にロープを張ってあります。
村長さんも飛ばされない様に、何か思い物に掴まります、
さて、さて、・・・・・・・・ 重い物は何ですか?
2013年10月06日
出水中央高校吹奏楽部演奏会、牛深会場
朝から、弁当を作り、数はたくさん!
ランチタイムを過ぎ!
女子オープンをTV観戦し、
14時からの演奏会も気になる。
村を閉めて、牛深総合センターへ ♪

入場無料です!・・・・・・・ 遅刻した

高校生の笑顔が良いですね

ウシブカですよ!

皆で、ダンスが始まりました。

写真では 臨場感が無いので
どうぞ! 動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=R29KNcKyAK0&feature=c4-overview&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA

踊り部門へ



『ハンヤ節』

『御神楽』

『花笠音頭』
最後の吹奏楽です。

これも動画で どうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=2RtVlSDPj-o&feature=c4-overview&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA
NHK大河ドラマ 篤姫のメインテーマが始まりました。

演奏終了で 大喝采です。 拍手、拍手で
アンコールの声が飛ぶ!
http://www.youtube.com/watch?v=tJp1acSOIPc&feature=c4-overview&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA
高校生の演奏会で感動を頂きました。
村長さん、黄色いパンフレットで旗を作り、
店の前を帰るのを待つてましたが、コースが違う・・・・・ 残念
ならば、フェリー発着場へ 見送りへ行きました。
もちろん、黄色い旗を持ってだよ・

高校生、乗船後、客室へゾロゾロと・・・・・・・ あれ~?
先生たちも気づかず。 涙 涙! 残念
来年もお願いしますよ。
(入場無料でしたが、募金箱へしましたよ。 せんえんも!)
ランチタイムを過ぎ!
女子オープンをTV観戦し、
14時からの演奏会も気になる。
村を閉めて、牛深総合センターへ ♪
入場無料です!・・・・・・・ 遅刻した
高校生の笑顔が良いですね
ウシブカですよ!
皆で、ダンスが始まりました。
写真では 臨場感が無いので
どうぞ! 動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=R29KNcKyAK0&feature=c4-overview&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA
踊り部門へ
『ハンヤ節』
『御神楽』
『花笠音頭』
最後の吹奏楽です。
これも動画で どうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=2RtVlSDPj-o&feature=c4-overview&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA
NHK大河ドラマ 篤姫のメインテーマが始まりました。
演奏終了で 大喝采です。 拍手、拍手で
アンコールの声が飛ぶ!
http://www.youtube.com/watch?v=tJp1acSOIPc&feature=c4-overview&list=UUYbxh4Ss07Hhvqfru_HM9pA
高校生の演奏会で感動を頂きました。
村長さん、黄色いパンフレットで旗を作り、
店の前を帰るのを待つてましたが、コースが違う・・・・・ 残念
ならば、フェリー発着場へ 見送りへ行きました。
もちろん、黄色い旗を持ってだよ・
高校生、乗船後、客室へゾロゾロと・・・・・・・ あれ~?
先生たちも気づかず。 涙 涙! 残念
来年もお願いしますよ。
(入場無料でしたが、募金箱へしましたよ。 せんえんも!)
2013年10月03日
ハイヤ大橋の夜景を
牛深の観光名所のハイヤ大橋のライトアップの夜景を!

難しいですね!

小雨が降りましたが!

漁船が走るのを待ってましたが?
水面に波紋が出来て綺麗ですが?
月明かりが欲しかったが?
夜景は、難しいですね!
難しいですね!
小雨が降りましたが!
漁船が走るのを待ってましたが?
水面に波紋が出来て綺麗ですが?
月明かりが欲しかったが?
夜景は、難しいですね!
2013年10月01日
10月です。
珈琲の日を忘れてましたが?
朝からのコーヒータイムは最高!
天気も最高で。牛深PRの写真をカシャと!




いつもの様に、チョットだけ細工をしました。
近く無い牛深へ遊びに来てください。
今年は、アジ子がたくさん釣れてますよ
烏賊は、小さいですが? たま~に、500位がくるかも?
かもですからね
朝からのコーヒータイムは最高!
天気も最高で。牛深PRの写真をカシャと!
いつもの様に、チョットだけ細工をしました。
近く無い牛深へ遊びに来てください。
今年は、アジ子がたくさん釣れてますよ

烏賊は、小さいですが? たま~に、500位がくるかも?
かもですからね
